
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
派遣会社が不明なんで、断言出来ませんが・・・
自分は添付・万派が派遣元だった際、必ず、
「夏休み、お休みされますか?」「冬休み、お休みされますか?」
って、派遣先&派遣元から聞かれました・・・
派遣先が平均5日休みだったため、有給は使いませんでしたが。相談次第って感じで助かってました。
ちなみに添付は、契約が終わるまでに、有給使い切らせてくれる会社で、昔からそれが当たり前に思ってました。
経験上、パソナはうるさい感じですね・・・今は亡きアルファ星も、うるさかったかな。
No.3
- 回答日時:
>原則的には
私も原則的には、交渉の余地があると思います。
休みが取りづらい派遣先に長期で入ってる人などには対応するのではないでしょうか。
個別の休みが取りづらいことを相談すれば何日かは使えるかも。”派遣先のために個別消化はしない”は説得力あるかもしれません。(笑)
派遣先がいつでも休みやすい雰囲気だと無理でしょう。その時は生活厳しいので1~2日何とか、というしかないかな。
No.2
- 回答日時:
派遣社員です。
会社の指定休になっている日は、有給休暇にできないようです。
できれば助かりますけどね・・・
例えば、夏期休暇など、会社一斉に休む企業と、一斉に休む日はなく、
自由に休んでいい企業があった場合は、後者は有給消化できるんですよね。
「原則的には」ということは、相談次第かもしれませんね。
私は「日・祝+一日」という休暇の派遣先にいた時に、忙しくて
休みが取りづらかったので、派遣会社に相談したら「月に1回までは
有給で消化してもいいですよ」と言ってもらえたので、1回は公休分を
有給で消化し、だんだん月2回とかにしていったので、稼いで
いましたね・・・
全部・・・とかではなく、通常の休みだと月に20回くらいの出勤になると
思うので、年末年始で19日とか18日出勤になってしまうようなら
その分だけでも有給を使わせてくれるように、交渉するのも
手かもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/07 23:07
夏期休暇・GWも休みがたくさんある会社です。
でも派遣で働いてると休みもあまり嬉しくないんですよね・・・
アドバイス頂いたとおりもう一度交渉してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常駐SEです。有休をとった場合...
-
子の看護休暇の有無について
-
派遣先が休みなのに有給を使わ...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
無知ですので、ご教授ください。
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
コロナ隠しての出勤
-
最終出勤日 欠勤について
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
妊娠を伏せて契約更新をする事...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
派遣の更新を撤回したいのです...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給ではない休みは取れますか?
-
派遣です。休みを取ったのです...
-
常駐SEです。有休をとった場合...
-
有給消化のための契約延長
-
勝手な言い分。
-
派遣元から有給取得を拒否される
-
リクルートスタッフィング有給...
-
派遣の更新を終了したいけど引...
-
派遣社員の海外旅行の為の有給...
-
派遣先が休みなのに有給を使わ...
-
引継ぎについて
-
勤務時間帯契約(?)での有休...
-
派遣期間終了後の有給について
-
Wワークに有休はつきませんか?
-
派遣社員でも冠婚葬祭で休める...
-
子の看護休暇の有無について
-
有給休暇付与日数について
-
派遣社員の忌引き休み
-
バックレると有休は使えないですか
-
有給休暇の消化は、直接 派遣先...
おすすめ情報