
No.7
- 回答日時:
先の回答にあるように忌引き休暇は就業規則で定めるものですから、各企業によって違います。
ただ忌引き休暇が1日だからと言って、それ以上休めないというのは意味が違います。あくまでも忌引きは有給休暇と同様の扱いで、有休とは別枠の特別休暇です。
つまり2日間の有休を申請すれば、合わせて3日休めるのが普通です。
一般的企業であれば有給休暇が無くても欠勤扱いで、少なくとも2日は休みを与えるのが普通じゃないかと思います。

No.6
- 回答日時:
思いません。
忌引き休暇の設定は会社の自由。労基に規定がありません。
雇用契約書にサインした時、就業規則も見ているはず。
契約書はちゃんと読みましょう。
それを見せずに契約しているなら会社の落ち度。
読まずに契約したのなら、労働者の落ち度です。
今後は、自分がどういう契約をしているのか意識してください。
身を守るために必要なことです。
No.5
- 回答日時:
一般的というのは無いと思います。
その会社も親か子ならもっと長いと思いますが、それは喪主になったり、手続き関係をしたりと、やらなければならないことが多いからだと思います。(実際そうなのかは知りませんが)
それと、遠方とか大好きとかは関係ないですよね。それを考慮してしまうとキリがなくなりますから、有給休暇を絡めれば良いだけの気がします。
まあ、有給無給に関係なく休むこと自体を1日しか認めてもらえなかったなら、「せめて2〜3日は休ませてよ〜」とは思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
派遣社員を正社員と混同されていませんか?
労働基準法などの法律では、派遣社員に忌引き休暇を与えなくてはならないと記載されていません。
つまり派遣社員に忌引き休暇を付与することは、法律上では求められていません。
忌引き休暇を付与するかどうかは、派遣会社次第と言えます。
一日でも頂けることを善しと受け止められないなら、
福利厚生として忌引き休暇が取得できる派遣会社に移るしかありません。
No.2
- 回答日時:
忌引日数は法令類で全国統制されているわけではなく、それぞれの会社が独自に決めていることです。
同居の祖父母なら2日とか3日の会社もありますが、別居の祖父母は0日かせいぜい1日でごく普通のことです。
>二親等がなくなってるのに1日はありえないと思い…
思うのは自由ですが
[あなたの常識] = [全社会の常識]
では決してありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派 1 2023/12/26 22:12
- 派遣社員・契約社員 派遣を休みすぎるのは 2 2023/02/17 19:51
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 転職 入社希望日の答え方について。 質問内容 以下の条件下に今、おります。この条件下の場合の転職希望先での 2 2023/09/02 07:43
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣です。休みを取ったのです...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
有給休暇に関しての質問です。
-
同じ会社でも正社員は有給消化...
-
バックレると有休は使えないですか
-
カードを作るとき
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
どうしても仕事に行きたくない...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
-
令和ロマンの髙比良くるまさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報