
タイトル通りですが、
トランプ氏は世界的に見ても相当な金持ちだろうと思います。
それなのに、なぜ、世界のあちこちにケンカを吹っ掛けるのでしょうか?
それとも、トランプ氏は世界金持ちランキングではさほど金持ちではないのでしょうか?
それで、中国などの他の金持ちをやっかんでいるのでしょうか?
その割には、日本とかトルコなど、たいして金持ちではない国を引っぱたいてケンカ売ってます。
金持ちなのに、なぜなんでしょう。
地ですか?
ケンカ以外に面白いことがないからですか?
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
「金持ち喧嘩せず」は日本特有の論理だと思った方がいいです。
アメリカの資産家は基本、そこまで心に余裕は無いですし、お行儀良くないです。
アメリカは世界でも一番の競争社会で、特にビジネスの世界は「食うか食われるか」。他者を出し抜いて蹴落として生きていくのが当たり前なので、ビジネスで成功してるほどトランプみたいなモンスターが多い。
アップルだろうとスタバだろうと、華やかに見えても基本ゲスい世界だから、アメリカンビジネスには日本人は気を付けた方がいいです。基本的に「いいものを作る」「みんなに喜んで貰う」みたいな日本の精神とか、「長く残る価値を」といったヨーロッパの精神は、アメリカ企業では二の次です。広告やパフォーマンスで人や物や企業を「良く見せる」ことだけは世界トップレベルのようですが。
トランプやブッシュ元大統領みたいなアメリカによくいるようなおっさんは、どんな資産家の家庭だろうと基本教養が無く、よその国のことなんて知りませんから、どこの国でも「蹴落とすやり方が普通」と思ってるんです。
まぁだからこそトランプの企業はアメリカから出て日本進出出来ていないわけですが。
回答ありがとうございます。
アメリカ企業の在り方として、「長く残る」「老舗」といった発想がないことに、以前から、なんで?と思っていました。
やはり、国の歴史の長短と関係があるのでしょうか。
「金持ち喧嘩せず」というのは、歴史が長い国の文化なのですね。
No.18
- 回答日時:
アメリカの最大の敵はアメリカの国際金融組織です。
そこに太刀打ちできるのは、莫大なお金を持った人だけです。彼はアメリカの国際金融組織とやっと戦えていると考えると少し納得していただけるのだはないでしょか。各国に喧嘩売ってるように見えるのも、その背後に国際金融組織が援助していて、結果アメリカの軍隊や兵器の消耗場所になったりするよう仕組んでいるからです。
国際金融組織が意図的に国家を操り、戦争を起こしてビジネスをしてきたことは、元ウクライナ大使だった馬渕陸奥先生の本で明らかです。
ケネディが暗殺されたのは国際金融組織がベトナム戦争で金融で大儲けしていたのを、国債発行しようとしたから消されたのです。ケネディもベトナム戦争の原因はわかっていました。それは当時のアメリカのソ連大使だったグロムイコが回顧録で書いてます。
ニュースでは、出来事しか見えません。しかし、馬渕先生もおっしゃっておりましたが、出来事の結果、得をした人を調べると、事の真意がみえてきます。
起こったニュースから、得をした人を調べることをしてみましょう。
回答ありがとうございます。
国際金融組織というとIMFとか金融庁などかと思うのですが、それとは違う組織なのですね。
戦争が一番儲かるビジネスチャンスであることは、ベトナム戦争で日本の商社が大成長したことでもわかります。
トランプ氏は商売人なので、やはり自分も儲けたいというのが本性、というか、そういう商人魂の塊のように思えるのですが、国際金融組織とは敵対関係にあるわけですか。
参考文献をあげていただき、ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
金持ちだろうとその一派であろうと、人・人間である以上、5感 (視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚) は、他のひとびとと一緒ではないでしょうか。
くるまが渋滞に巻き込まれ往生したら頭にくるだろし、腹が空いたら腹が立つに違いない。
頭にくる、腹が立つ、人間が生来、生まれながらにして有してあるものであることは、確認の要があるのではないでしょうか。
5感 を 否定することは、やがて来るであろう往生に等しく(?)、無か、 し 、では、ないでしょうか。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、人間は5感に支配された存在です。
5感の支配、惑いから脱却することは、お金の力だけではムリかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本は働かなくても食える国に成りましたね? 5 2022/12/18 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) どうされると思いますか? 5 2023/07/28 14:13
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ワールドカップカタール開催良いですね~。 これからはオリンピックや各世界選手権などは中東など 4 2022/11/23 08:52
- 世界情勢 米国の食事について 6 2022/04/13 14:32
- 政治 安倍し氏は世界的に評価されていると勘違いしている自民党支持者も多いようです。 しかし、安倍氏は世界に 4 2022/07/16 01:01
- その他(資産運用・投資) 金持ちっていますよね。世界の富裕層1%が、世界の個人資産4割保有だとか。富裕層上位8人が下位50%と 7 2022/10/13 21:16
- 夫婦 子供産み終わった無職女が無駄にいきてるいみ? 2 2022/06/05 15:06
- 世界情勢 今の日本 12 2023/04/10 07:34
- 大人・中高年 日本って50歳以上の奴を7割削減し、こいつらの預貯金全てを国庫金に回すのが一番ベストだよね? 3 2022/05/15 22:12
- 経済 経済に詳しい方、日本の対外純資産、国の借金について教えてください。 4 2022/11/19 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
もし竹下登がプラザ合意をキッ...
-
○○人は△△人より優秀だ!みたい...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
アメリカの上院と下院。
-
小沢一郎がなぜアメリカに評価...
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
学校給食がアメリカの利益につ...
-
ロシア空軍が 航空自衛隊と戦っ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
戦後、アメリカからはどのよう...
-
皆さんが間違って総理大臣にな...
-
集会の参加者が死傷しているの...
-
イスラエルで戦争が起こった事...
-
どうして日本の家電メーカーは...
-
「大阪・京都・北海道」文化の...
-
アメリカの前大統領のトランプ...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
議院内閣制のメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
集団的自衛権を別の考えをする...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報