
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「オオタバコガ」の食害という回答もあるが、これは違うと思うよ。
が、なにがしかの虫による被害であることは確かだろう。
いろいろな虫がいるので虫の種類の特定はできないが、早い時期に卵が産みつけられ、かぼちゃの中で幼虫が育ち、それにつれて変色が起きたのだろう。
そして、この穴はその幼虫が成虫となって出て行った穴だと思うよ。
そう、原因は土でも病気でも肥料でもなく、何かの虫の仕業だろう。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
日焼けですな。
カボチャの収穫期近くで、葉が枯れたり、葉から離れて実が付くと、強烈な陽ざしで日焼けして
茶色に変色します。すると、ここから腐ってきます。
カボチャに限らず、スイカやミニ冬瓜(緑色の物)も葉陰に入っていないと日焼けして腐ります。
(白いブルームで覆われる大きな冬瓜は日焼けしません)
梅雨明け後、カンカン照りに備えて寒冷紗などで実を包んで日焼けを防ぎましょう。
なお、写真の穴は日焼け後、虫が侵入したものと思われます。
No.3
- 回答日時:
収穫時期には問題無いですか?
収穫が遅すぎて追熟どころか腐ってしまっている、という事はありませんか?
この写真のヘタの部分を見る限りだと、
収穫が遅すぎているのでは?と感じました。
No.2
- 回答日時:
綺麗に穴が開いているので、オオタバコガによる食害なのではないでしょうか。
http://yasai-home.com/yasai2/saien-sagyou/ootaba …
防虫ネットによる保護や農薬散布による駆除が主な対処法になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- 農学 茗荷プランター栽培で収穫した茗荷が茗荷の形にならない原因についての質問です。 植え付けから一年目。 1 2022/08/20 11:37
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- ガーデニング・家庭菜園 スナップエンドウ 花が咲かなくなった 2 2023/04/09 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 プチトマト、病気ですか虫ですか 我が家のプチトマト(赤と黄色2種類)、今年の初収穫です。何年も作って 4 2022/07/13 16:43
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
サビ病にかかったニンニクは食...
-
あざみのトゲから手を守る方法
-
白菜にスミチオンを散布して良いか
-
原木しいたけの収穫量について...
-
秋じゃがいも(でじま)の収穫...
-
すいかは挿し木じゃないとダメ?
-
ニンニクの収穫時期について悩...
-
アスパラ古い株の処理について
-
春大根の保存方法
-
野菜って一年に2回収穫できるも...
-
75日白菜を栽培しています。ち...
-
倒れたたまねぎは収穫すべきで...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ナスとピーマンなら、どちらが...
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
原木しいたけの収穫量について...
-
春大根の保存方法
-
家庭菜園で大根を収穫したが、...
-
白菜にスミチオンを散布して良いか
-
じゃがいもの種芋が緑色になっ...
-
タマネギについて
-
ジャガイモの種芋は切り分けて...
-
かぼちゃが腐る
-
すいかは挿し木じゃないとダメ?
-
家庭菜園、エンドウの実が大き...
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
アスパラの古い株を植え替えて...
-
バジルの葉が黒く変色しない方法
-
秋じゃがいも(でじま)の収穫...
-
スイカの収穫の時期の見分け方
-
収穫間近の[葉だいこん]の葉っ...
-
アスパラ古い株の処理について
おすすめ情報