
アンモニアから硝酸を生成するとき
63.0%の硝酸1.00kg得るにはアンモニア何リットル必要か。ただしHNO3=63.0とする。
という問題で
63.0%の硝酸1.00kgとは
「得られたものの63%が硝酸1.00kg」か
「得られたもの1.00kgの63%が硝酸」
どちらですか?
ちなみに回答は
反応式がNH3+2O2→HNO3+ H2O
でアンモニアと硝酸は1対1に対応するから
求める値をvとすると
v=(1.0+10^3)×63.0/100×1/63.0×22.4
です。
自分は前者と思ったのですが
解答を見る限り後者のように感じます。
書き方としてどうなんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NH3+2O2→HNO3+H2O
63.0%の硝酸1.00kg = 得られたもの1.00kgの63%が硝酸 の意味です。
「得られたものの63%が硝酸1.00kg」という表現は普通使わないです。
通常製造される濃硝酸は、大体60~70wt%程度のものです。
No.2
- 回答日時:
硝酸が水溶液でしか存在できないことを知っていれば、後者(濃度63%)であることがわかります。
純物質として硝酸が存在するならば、硝酸1kgに意味がありますが、この時63%に意味はなく必要の無い数値になってしまいます。ひねった問題ならば必要の無い数値を与えておくことがありますが、今回は必要な数値です。(この値が無いと解けません。)
>書き方としてどうなんですか?
体積と密度が与えられる場合もありますが、良く見かける書き方ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【 生基 硝化作用 】 写真の3つのイオンの名所を検索すると、 「アンモニア、亜硝酸、硝酸塩」と出て 1 2022/07/01 21:27
- 化学 この問題の答え分かる方、教えて下さい 質量パーセント濃度28%の硝酸2000mLを銅と反応させて44 1 2022/12/01 22:24
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 農学 マグネシウム(Mg) とカルシウム(Ca)が不足している酸性が強めな土壌に何を追肥したらいいですか? 3 2023/02/12 09:20
- 食べ物・食材 ビタミンCは生と醤油漬け大根の硝酸塩を除去する効果があるでしょうか? 4 2022/12/09 12:19
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 化学 【化学】スーパーで売られている鶏肉は亜硝酸塩または硝石が擦り込まれて肉 4 2022/09/14 23:21
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナットウキナーゼのサプリメン...
-
【洗濯化学】過炭酸ナトリウム...
-
エチレンイオンは、DNAの塩基の...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
溶解度積に関する計算問題を教...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
高校化学 電離平衡
-
【化学・Biore瞬浮オイル】花王...
-
先日、危険物の試験を受けてき...
-
エタンの生成熱を求める反応式...
-
炭酸水素ナトリウムを加熱する...
-
【化学】センダンの実にはセナ...
-
電池の反応式から流れる電子量...
-
ツィクロンB(チクロンb)につ...
-
CAS Noについて教えてください。
-
P-トルイジンと水と塩酸を撹拌...
-
酸化還元と酸と塩基について
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャープペンシルの芯について。
-
化学の問題(沸点の高い物を選...
-
液体アンモニアが冷媒として優...
-
アンモニアから硝酸を生成する...
-
水素とヘリウムの沸点について
-
化学の問題を教えてください。 ...
-
H2OとNH3の沸点について
-
ケルダール法の水蒸気蒸留について
-
C4H7OHで表されるアルコールに...
-
未開封洗剤は劣化しませんか? ...
-
オストワルト法
-
この解き方を教えてください! ...
-
無機化学に関する問題
-
化学の解説お願いします
-
【真珠】真珠は10年すると劣...
-
沸点
-
銀原子2.0×10^23個の質量は何...
-
窒素の発生法についてお聞きし...
-
トランス状態ってどういう意味?。
-
死んでほしい人に限ってなかな...
おすすめ情報
答えのところ 1.0×10^3です。1.0+10^3ではありません。すいません。