dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中なんですが、いちいち言ってくることが癪に触るクラスメイトがいます。

学校を通してインターンや採用試験をするのですが、スムーズにいかず、予定より遅いインターンになってしまいました。(終えました)

でも、インターンや試験の時期は場所によってだいぶ変わる業種なので、だいたいこの時期 というのがないので仕方がないのですが、その事に関してクラスメイトでしつこい人がいます。

進路担当と先方が予定を決めてくれないとどうしようもないのに、「お前は本当に就職どうすんの? 行きたいとこ決まってるのにまだいかないの?」 という風に私に問題がある風に言ってくるしきます。(そもそも向こうから聞いてきたのを教えただけで相談したつもりはない)
去年行きたいと思っていた就職先が担任に却下されたこともずっと やばい と引きずってきます。

その上いざインターンのため個人的にうけた指導の時にも無理やり首突っ込んできてめんどくさいね、大変だね、え、わざわざなんでメモ書き直すの?という様に「お前は意味のない努力をしている・しようとしている」とさせたいみたいです。

その人自身は理想が高すぎてインターン先すら未だに見つかっていません。都会へ就職しにいきたい理由も好きなアーティストのライブが行きやすいからだそうです。

こんな人に何かにつけて上から言われるのはむかつかつくんですがどういう対処が穏便に済みますか?(就活に集中したい)また、情報きかれても喋りたくないんですがどうやってはぐらかせますか?

A 回答 (4件)

はっきり言えば良いと思います。



アンタに関係ないでしょ。
いちいちクビ突っ込んで来ないでよ。癇に障るだけで何の役にも立ってないし。
そんなにヒマなの?自分の事考えてればいいじゃん。
私はアンタに構われなくても困らないから、放っといて。

……と。
淡々と、冷静に、でも不愉快です!感は伝わる様に、ハッキリ堂々と言えば良いと思います。

別にそいつに嫌われても困らないでしょ?
    • good
    • 2

クラスメートのことは無視しましょう。

    • good
    • 1

ごめんなさい、今は集中したいから教えない方向で行くね、お互い頑張ろうね〜、で逃げましょう。

金持ち喧嘩せず、よ。
    • good
    • 2

なぜクズに合わせる?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!