dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

研究職のインターンについて教えていただきたいです。
私は国立理系の修士1年なのですが、将来研究職につければと考えております。
そこでインターンにぜひ行ってみたいと思うのですが、研究職のインターンというものがなかなか見つかりません。
あるのは企画、マーケティング、臨床開発などがほとんどです。
研究職のインターンはないのでしょうか?
また、行きたい会社があるならば、職種が異なってもいくべきですか?

A 回答 (3件)

あなたが行きたい企業に問い合わせても、無いとの返事で


あなたの指導教官や学生課に問い合わせても、無いなら
あなたが行ける研究職インターンは無いということです。

例えばあなたが薬学部で、自動車メーカーの研究職インターン募集があっても意味無いでしょう?
あるいは、大学や研究室指定で一般非公開でインターン募集をかけている企業には、行きようが無いです。

行きたい企業が限られていていて、どんな職種で採用でも良いなら、そこのインターンに行ってもいいでしょう。採用担当にどんな顔されるか、わかりませんが。
    • good
    • 0

そりゃあ当たり前で、あなたが着いて居る先生は、たった一つの場合以外許して呉れないし、企業としてもそれをやられると莫大な損失になるからです。

つまり技術を「盗む」。あなたの先生が懇意にしている会社なら話しを通してくれますから、最初に訊くべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてみればそうですね。
ありがとうございます。
当たり前のことを考えられていませんでした。

お礼日時:2016/06/14 14:06

日本は、基本的に新卒をインターンで評価しようって考えてないので、意味ないし、ほとんどないですよ〜。

特に大手企業なんかだと経団連はインターンと就職活動を直結させるな、って変な通達も出してるので、あってもせいぜいIT系のベンチャーで採用に繋がるって言うのぐらいです。

ただ、一部の企業で特色ある選考方法をとってて、一部インターンから進むものもあるでしょうが、長くてもせいぜい数日ですね〜。

>行きたい会社があるならば、職種が異なってもいくべきですか?
行けるなら言っても良いですが、あまり関係ないし、あくまで職業体験+企業の宣伝活動の一環。

そんなことするなら、自分のやってる研究を素人にも上手く説明できるようにまとめておくとか、それぞれ企業の人にどうやって自分の能力をアピールできるかを考えながら普段の研究をしてた方がましです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
たしかにそうですね。
もしいくなら、研究職だけで考えるのも厳しいかもひれないので、他のことを学ぶためにいかせていただきます。

お礼日時:2016/06/14 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!