dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年ぶりにノー勉の状態で英検2級の過去問を(リスニングを除く)ちょこっとやってみましたが、27/38でした。高校現役の時よりも上がってはいますが、リスニングが酷だと落ちるかもしれません。

長文は点取れてるのに、最初の穴埋めで分からない単語が大量出現し10点近く落としてしまいました。

何故単語が分からなすぎるかというと、別に覚えなくても簡単な単語で言い換えができるものが多いということと、今までSNSやインスタで英語に触れてきた中で、2級に出てくるような専門的な単語はほんのわずかしかなかったからです。知らない単語があれば調べるだけで、特に今まで不便に思ったことないです。2級の単語は、知らないというより見たことがない単語が多かったです。

じゃあ、なんで長文ができるの?と聞かれても分かりません。新聞や本を片っ端から読んだわけでもなく(海外ニュースサイトを読んだことはあります)分からない単語も文脈で判断すれば大体言いたいことが掴めてしまい、語彙量を判断するものというよりか、内容を大まか理解していれば解ける問題でした。

これ絶対出ますよ!っていう単語がどれか分からず、闇雲に頭の中に突っ込まなければなりません。リスニング以外を満点にするなんて雲の上を歩くようなものなのでしょうか?

でも、満点取りたいんです!それくらいリスニングに自信ないんです。余裕で受かってる人に憧れてしまいます。

2級受かった人どうか勉強の仕方を教えてください。真面目です。お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>リスニング以外を満点にするなんて雲の上を歩くようなものなのでしょうか?

最初に、リーディング・ライティング・リスニングは、それぞれ合格基準点がありますから、リスニングで他の得点を補填することはできませんので、ご注意ください。

素点(問題数の解答数)で60%という噂はありますが、2016年度からCSE配点を実施していますから、あくまでも合格基準では、76%(1,980/2,600)を越えていますので、ご注意申し上げます。変わっていないのは、ライティングとスピーキングテストの採点方法です。

>2級の単語は、知らないというより見たことがない単語が多かったです。
失礼なことを言ってごめんなさい。だいたい、中学から高校で覚えなくては単語群だと思います。難しいわけではなくて、たぶん、そのような英単語に出会ってこなかったのだろうと思います。英検2級で、大雑把にいうと6千語ですから、概ね、2千語さえ覚えれば、そんなに苦労しなくても済むと思います。たかが、2千語です。英語をある程度できるというレベルを志すなら、どうしても、それらは避けられません。

今回は、リスニングの話ですが、英検準2級レベルから、段階的にあげていくのがもっとも手っ取り早いような気がします。リスニングは全部で30問の内、21問は正解していないと合格は危ういと思います。

個人的な経験では、最初の10問目までは問題ないのですが、11問目から、だんだん耳が慣れてぼやっとして、聞き逃しすることがあります。最初から最後まで、集中して聞くように、また、即断して答えを記せるように、練習したほうがよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/28 09:58

そこまでわかってらっしゃるのですから2級の単語の参考書を使えば良いのでは?



https://www.google.com/search?q=%E8%8B%B1%E6%A4% …
    • good
    • 0

5年ぶりにノー勉で英検2級問題を27/38というのは素晴らしいですね。


普段全く英語を見ない環境ではないようなので、それなりの英語力は身についていらっしゃるのでしょう。

ただ、英語力と英検合格とかならずしも一致しません。それなりの対策が必要です。
英検2級の単語は、実はそれほど専門的なものはありません。質問者さんのレベルだと、覚えておいた方が良いものが多いと思います。
英検は60%の正答率で合格できますが、リスニングの比率がかなり高いのが実情です。

私は無料の英語学習支援サイトを作っています。
http://makki-english.moo.jp/
こちらから、英検級別対策を見てもらえると、役立つ情報が得られるかもしれません。
質問者さんは今「やる気」があるようなので、英語力アップの大チャンスです。是非、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきますね!

お礼日時:2018/09/26 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!