dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何を生き甲斐に、日々、生きていますか?

A 回答 (9件)

No.3の2回目です。


私は大企業を辞めた後19社の企業に派遣等で潜入しブラック企業の改善活動をしています。
企業から依頼されて内部監査もしています。
他には高校の就職アドバイザーもしています。離職率50%をゼロにするため。
目的は人を活かす活動です。
公園の美化活動は「綺麗なところには綺麗な人が住む」の実践です。
荒れ果てた地区の広大な公園一帯と腐った川を清掃してホタルを楽しめる環境にすることです。
綺麗にすれば多くの人が集まり、仲良くなる。お互いを大事にするようになる。
年取って家に籠もる人も綺麗な環境を見にヨタヨタしながら公園に来る。
鳥の声、川のせせらぎ、風になびく木々の枝葉、・・・心が洗われる。
「明日も来よう」いつのまにかしっかりした足取りになる。
人と出会うと笑顔になる。
その笑顔を見ると私がいつのまにか笑顔になっている。これが私の生きがい。
求めると私利私欲に走る。
求められる人になりたい。
    • good
    • 1

特に無いですねえ。


夫は旅行で贅沢するのが生き甲斐(?)みたいですけどねえ。

私は外食かな!?
主婦だから。
    • good
    • 1

キスマイのCD買ったり、曲聴いたり、グッズ買ったり、フィッシャーズの動画見て笑ったりすることを生き甲斐にしてます。

    • good
    • 1

別になにってことはないな。

今この瞬間なら『納豆ご飯うめえ』かな。ちょっとしたプラスでもプラスばかり見てマイナスを可能なかぎり無視すれば総合的に大きくプラスよ。
    • good
    • 1

何が生き甲斐とかではなく、今、生きているから生きていて、単にやれることをやっているだけです。

何をするかではなく、どのようにするかですね!
    • good
    • 1

生きがいも人生のステージによって変わってくるものだということを最近知りました。


子どものために生きていたあの柔らかくてあったかい時代は終わり、今はその子どもがわたしを支えようとしています。
なんだか時間が余ってしまい、手持ち無沙汰てすが、1日1日を丁寧に生きようと思う今日この頃です。
    • good
    • 1

人に役立つことをすることが私の生きがいです。


荒れた公園をホタル飛び交う美しい場所にすること。
ブラック企業をオフホワイトにすること。
学校組織を変えて夢のある生徒を送り出すこと。
やることはたくさんあります。
徐々に成果を上げています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

差し支えなければ、
どんな職業か教えて下さい。

お礼日時:2018/09/27 21:20

娘の成長。



反抗期も成長のうち。(-_-;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男子より女子の方が
子育てが大変そうですね。

お礼日時:2018/09/27 21:21

早く寝な、あしたも早いよ

    • good
    • 3
この回答へのお礼

筋トレなぅ

お礼日時:2018/09/27 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!