これ何て呼びますか Part2

賃貸のマンションに住んでいます。来月更新なのですが、先月から無職です。
しかも連帯保証人の父が亡くなり 代わりに兄が保証人になる事になりました。
保証人を変えるときは再審査が必要と言われ審査をした結果 審査落。即退去してくださいと言われてしまいました。兄の問題ではなく、私が無職だから落とされた可能性が高いです。
ただ家賃2年分前払い可能とは伝えてあります。

こちらとしては契約書に連帯保証人が変わるときは通知義務のみで再審査 などと書かれていませんし、いままで滞納や違反はしていないので納得がいかないです。

普通借家契約なので更新拒否は正当事由が必要なのでは?と言ったところ
不動産の言い分としては、連帯保証人が死んだ時点で契約に変更が出来たから 以前の契約は無効
今回 新しく契約をしようとしたけど審査落ちで契約出来ません。なので すぐ退去して下さい。とのことです。

無職のため今すぐ引っ越しはしたくないです。
家賃を払って そのまま居座るのはまずいでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!

    家賃保証会社は入居時に契約してあり、今年もすでに更新していたのですがダメのようです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/30 19:41
  • 皆さま回答ありがとうございます!

    連帯保証人が死んで契約に変更が出来たから。というのは、連帯保証人が死んだ(いなくなった)事により 保証人欄が空白になった事を変更と言っているようです。

    なるべく引っ越したくない方向で考えています;どうしようもない時は公団公社の利用してみます!

      補足日時:2018/09/30 19:53
  • agboy2様 回答ありがとうございます!
    連帯保証人が亡くなっても契約は無効にはならないんですね。保証責務は相続される 勉強になりました。
    しかし不動産屋が堂々と嘘をついて追い出そうするなんて、このまま居座るのが凄く怖くなりました。
    早めに引っ越し先を探そうと思います;

    皆さま本当にありがとうございました。
    ベストアンサーは連帯保証人について詳しく教えて下さったagboy2様にさせて頂きます。

      補足日時:2018/10/01 20:51

A 回答 (4件)

>連帯保証人が死んだ時点で契約に変更が出来たから 以前の契約は無効


これの根拠条文が知りたいトコロです。

連帯保証契約は 貸主⇔お父様の間の契約です。連帯保証人の都合により保証人を変更したり、保証契約を解除する事は貸主の承諾を得ない限り認められません。

連帯保証人が死亡した場合には、その保証債務も相続財産になります。仮に、お父様の相続人が質問者様とお兄様の2人であった場合に、お兄様1人が引き継ぐことになります。質問者様が引き継いだ部分については『混同により消滅』したことになりますね。自分で自分を保証することになりますから。判例では、連帯保証人が死亡した場合でも、その相続人に保証債務を認めています。『死んだらオシマイ』ではないのです。『無効』にもなりません。不動産屋でもこの程度の知識はあるでしょうから、賃借人の無知(失礼)につけこんでいると言われても仕方ないでしょうね。

貸主側から要求できるとすれば、お兄様以外の第二連帯保証人を付けることを『お願い』する事でしょうね。
因みに、現在のまま、更新契約書を交わすことなく契約が継続した場合に、『誰が』連帯保証するかと言うと、上記の考え方で質問者様のお兄様になります。更新契約書に署名押印するかを問わず、ですね。
    • good
    • 0

私の知り合いに大家さんがいます。


その大家さんも、貸す条件として、
「正社員で勤続年数3年以上の方」
は、必須条件であげています。

なので
「現在、無職の人に、その部屋は貸せません」
と大家さんから不動産屋に言われたのかもしれませんね。


ですが、本人としては
【審査落ちで契約出来ません。なので すぐ退去して下さい。】
と言われても、困ってしまいますよね。


そこで、現在、無職で、引っ越し先に困っているのであれば、
『公団公社』へお引越しはいかがでしょうか。

『公団公社』であれば、現在、無職の方でも借りられるので、
ネットで、『公団公社 無職でも可能』で検索してみてください。


参考までに。
公団公社(現在はUR)は、無職の方も借りられ、仲介料も更新料もありません。
無職の方に貸すその条件として、
はじめに『1年分以上の家賃前払いできる方』であれば、無職でも借りられます。
※都道府県の公団公社により、条件が違うかもしれないので、
 興味があれば、『UR』へ問い合わせ、ご自分で確認してください。


無職でも、家賃2年分前払いできる貯金があるならば、
一度、『公団公社』へ連絡して話を聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

普通は本人が無職でも連帯保証人が定職あれば(もちろん就職の意志は強調して)審査通るはずですが…。


私は義弟が無職だったときにそれを気にして「納税証明取りたいから役所つきあって」と言われたことがありますが、連帯保証人がちゃんと収入あるから大丈夫だよ、と言ったのですが…。
部屋は借りられ本人ものちに就職しました。
不動産やさんに「契約の変更」とは具体的にどんなことなのかはっきり聞いたほうがいいです。
    • good
    • 0

家賃保証会社を利用してもダメなのか、再度、交渉してください。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報