dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、現在フリーターで以前会社員として働いていた頃のアパートに更新をして住み続けています。
親には会社を辞めてフリーターをしている事は内緒です。

いい加減引越しを考えていますが、引越しの際に、不動産から保証人に電話や郵送にて保証人確認等をする際、
親に私がフリーターであること(会社名が異なる為)がばれないか心配でしょうがなくて、引越しに踏ん切りがつきません。

不動産屋さんによって異なるかもしれませんが、どうか詳しく教えて下さい。

A 回答 (4件)

大家してます



今の契約の保証人が親御さんなのでしょうか?

退去時に問題が無ければ保証人さんに連絡が行くことは無いと思います

新しい契約の保証人に親御さんがなられるのでしょうか?

保証人確認の際に貴方の勤務先を確認することは無いとは思います、

ただし、その際親御さんから問い合わせなど有れば判る可能性はあります
これは接触が有る以上、どこまで担当者が話をするかが判りませんので何とも言えませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、心強いお答えです!

現在の部屋ももし引っ越すとしたら、引越し先の新居も保証人は親になります。

例えば、不動産屋さんに「こういう事情なので、親には職務に関しては内緒にして下さい。」とはお願いできないのでしょうか?

もしお願いしたら、「そういう事情なら、部屋は貸さない」と言われそうで恐いですし、
そもそもフリーターという身分で部屋を借りれるのかという不安もあります。

収入はあっても、身分や地位で貸してくれない場合もありますよね?

なんか質問ばかりでごめんなさい。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 20:07

#3です



>「こういう事情なので、親には職務に関しては内緒にして下さい。」とはお願いできないのでしょうか?

仲介業者には正直にお話下さい、貴方のプライベートな事情ですから業者からことさら話をする事は無いと思います
貴方の今の職業が申請の通りで有れば問題は有りません。

無職でも借りられる物件は必ず有ります、ご安心下さい

学生さんは基本的に無職ですよ。

しっかりとした保証人さんがいらっしゃれば大丈夫です

貴方が親御さんに内緒の項目は貴方の勝手、ただし親御さん以外に内緒にしてはいけませんよ
親子間は詐欺になりませんが他人を騙すと犯罪ですから

>収入はあっても、身分や地位で貸してくれない場合もありますよね?

やくざには貸したくありませんね、
水商売のきれいなお姉さんなら...貸します...(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに詐欺になりますね。
ご理解頂ける不動産屋さんですといいんですけどね。

ちなみに、私はやくざでも水商売でも、そういう訳ありな感じではないので、だいぶ安心しました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 21:40

新たな契約時において、保証人にあなたの勤務先が分かるような書類がわたる可能性は低いと思いますが、どうしても心配でしたら下記のような方法を使ってみてはどうでしょうか?



この中でもっとも現実的なのは、保証人代行の会社を利用することだと思います。
http://www.heyasagase.com/guide/shinsa/05hoshoni …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その線も考えたんですが、親は健在ですし、何よりものすごい厳しいので、引越しに関しても親が選んだ場所じゃないとだめっていうのもあるので、
保証人代行というのはちょっと難しいですね。

でも、やはり勤務先がわかるようなものではないようなので、よかったです!
どうもありがとうございました!
URLもありがとうございました!是非参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/12/06 20:03

保証人の確認なのであなたの職業などに付いて聞かれる事も言われる事はないと思います。

保証人に同意確認や書類の提出のみでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~私自身のではなく、保証人のという事ですね?
例えば、保証人に、同意確認の書類を郵送する際、私が先に勤務先等を書類に記入したものを郵送すると思いますが、そういうのは、私の記入内容のものも保証人に郵送され確認されるのかと思いまして・・・

そうだとしたら、その時確実にばれるので避ける為には、引っ越さない方がいいのかと思うんですよ。

でも、保証人確認だけだと知って安心しました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています