プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自立神経失調症とうつ病は似てますよね
うつの方が病院に行って余計におかしくなった耳にすることがあります
薬の種類が違うようですが例えば鬱病の人にレメロン自立神経失調症の人にグランダキシンを飲んだらおかしくなりますか?

A 回答 (3件)

№2の追記ですが、



質問に答えていませんでしたね。

うつ病でない方が抗うつ薬を飲んだからと言って、うつ病になることはありません。

ただ、気を付けていただきたいのは、抗うつ薬の添付文書の扱い方です。

副作用に「うつ病」「躁病」「精神病」等と書かれていますが、その診断基準はアメリカ精神医学会の発行しているDSMによります。このDSMは日本でも参考にされていますが、診断基準の幅が広く、副作用に「うつ病」「躁病」「精神病」等となるだけであって、実際に「うつ病」「躁病」「精神病」等になるわけではありません。
これらの副作用は服用を止めれば治ります。
    • good
    • 0

№1のお礼への返事ですが、



自立神経失調症と診断されていたのに、レメロンを処方されたということは、うつ病、あるいは不安障害などの脳の病気だったということになります。

症状が似ていますし、低年齢(24歳以下)の患者さんの場合、特にわかりにくいという事情もあります。
    • good
    • 0

自律神経失調症は自律神経に関わる病気の総称です。

一方、うつ病は脳の病気です。

ですから似ていても不思議はありません。

ご質問の>うつの方が病院に行って余計におかしくなった耳にすることがあります

これは、薬が効きすぎて躁転(気分が上がりすぎる)したり、薬が身体に合わなくて悪くなったり、飲み始めに吐き気を生じる抗うつ薬が多いため、そのようなことを耳にすることも多いでしょう。

また、うつ病の患者さんにレメロン(リフレックス)を処方する場合もありますし、自律神経失調症のグランダキシンを処方することもありますが、その逆の処方はありません。薬の作用機序が違います。

注意喚起なのですが・・・

最近、教えてgoo!の中にカルト宗教の方が紛れ込んでおり、薬の効果効能を全く語らずに副作用だけを主張する方が居るようなので宗教に巻き込まれないようにお気を付けくださいね。
また、宗教活動の動画を添付していますのでそのような回答には十分にご注意くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
病院の診断が間違えて鬱病じゃなく自立神経失調症なのにレメロンなどを出した場合の話です
ほんとは自立神経失調症で鬱病じゃなかったのに鬱病になってしまうなんてことありますか?

お礼日時:2018/10/11 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!