
No.4
- 回答日時:
1~2週間くらいが一般的でしょう。
なぜなら、就業規則で「退職の申し出は1ヶ月以上前」みたいな規定をしている企業が多いから。
更に、その背景には、民法で「労働者側からの労働契約解除の申し出は2週間前」と言う定めがあるからで、就業規則も1ヶ月くらいが限界なんです。
仮に就業規則で3ヶ月前と言う規定をしたところで、法律的にその有効性を争えば、民法に比べて長過ぎるとされ、まず会社側が負けてしまいます。
従い、従業員が就業規則通りに1ヶ月前に退職を申し出たとしますと、そこから後任者を決める訳ですから、丸々1ヶ月間を引継期間に充てることは、ほぼ不可能だし。
後任者も、元部署では前任者になるので、そちらの引継ぎも必要です。
そこら辺りを考えれば、後任人事を行った残りの期間で、2つの引継ぎを行うことになりますから、人事期間が10日とすれば・・。
(30日ー10日)÷2=10日くらいが、一つの部署の引継ぎに割ける時間と言う計算になります。
休日を差し引けば、1週間と言うところで、頑張っても2週間以上は無理。
一方で人事期間などは、「引継書」などを作成する時間に充てるケースも多いかと思います。
なお、職位上位者やエリートになると、余り引継ぎなどはやりませんし、出来ないんですよ。
引継ぎなど無くても、「仕事が出来て当然」と言う立場だし、前任のやり方をそのまま踏襲する様な世界でもありませんので。
だから、長くても1日で、2~3日も引継ぎに費やす管理職など、まず居ません。
顔を一切合わせずに、業務を引き継ぐこともありますし。
居酒屋で前任者のグチでも聞いて、職場の人間関係や雰囲気を察するだけでも、充分と言えば充分です。
No.1
- 回答日時:
引き継ぎ期間て普通どれくらい・・・・それは会社によって違いますし、辞める方の事情にもよって変わります。
1日の所もあるし、半月の所もありますが。
一ヶ月はかからないことは、間違い無いです、二度聞が出来ないので、引き継ぎには必ずメモを取っておくことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職にあたり…… 2 2023/05/18 20:09
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- ニュース・時事トーク 自分の思想をポリティカルコンパスで図りませんか? 2 2023/06/12 11:14
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 転職 内定先(転職)にする質問について 2 2022/08/09 20:05
- 労働相談 これは、退職理由として意思が弱いと思いますか。 社会人4年目のものです。 今年の6月からリスキルとし 5 2022/08/24 12:41
- 就職・退職 退職に伴う引継書の作成について 2 2022/10/21 14:31
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職で退職するときに前任者...
-
口頭での退職意思は撤回できる...
-
辞めさせてくれない!
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
一度退職した会社に戻った場合...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
解雇を言い渡されました。
-
選考前に給与明細の提示を求め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めさせてくれない!
-
キレて退職した人いますか?
-
事務職で退職するときに前任者...
-
口頭での退職意思は撤回できる...
-
退職を伝えた後の精神状態について
-
退職後、元上司が昇進された時...
-
退職後の仕事の質問は受ける?
-
転職後、間も無いのに結婚退職…
-
退職させてもらず困ってます。 ...
-
公務員の停職
-
会社HPのFAX番号について
-
依願退職者が多い気がします。
-
公休 給料 退職
-
転職活動 内定後の退社について
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
餞別の逆
-
転職で今日から入社なんですが...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
おすすめ情報