プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校1年生です


化学基礎についての質問です
明日、化学基礎のテストがあるのですが、
そこの範囲で 分子量または式量を求めろ と言う問題があって、ワークには 原子量 H=1.0 など色々書いてあったのですが、高校のテストの問題では書かれていないのでしょうか?

A 回答 (4件)

原子量が書かれていない場合、問題不成立。

ですからテストでも必ず書かれます。
とは言っても、毎回調べるのは面倒ですし時間もかかりますから、よく出てくる元素C、H、O、N、S、Na、Cl くらいは原子量を覚えておいた方がはるかに楽です。
    • good
    • 0

通常、原子量は幾つを使えと書かれます。

大学入試になると時々求めさせる奴が出ますが、基本量は与えられます。
    • good
    • 0

そうなんですね笑


私の学校の先生は、流石に原子量まで覚える必要は無くて、テストでは公式を覚えてちゃんと解けるかどうかの方を見ると言っていました!
原子量わからなかったらそもそも公式も解けないですからね笑
テスト頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その先生が羨ましいです。笑
たしかに、原子量書いてなかったら解けないですよね、

ありがとうございます!頑張ります〜!!

お礼日時:2018/10/11 22:16

書かれています!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
書いてあるんですね!

さきほど友達に聞いたら、覚えろって先生が言ってた気がする と言われて不安です。笑

お礼日時:2018/10/11 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!