dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つきあって1ヶ月の47歳の彼氏が居ます。
つきあおうと言われてから、最近まで連絡は凄くマメにしてくれて、仕事も忙しいのに、休みの日は私を喜ばせる事に事欠かしませんでした。休みが合えば会う。そんな関係で、会えない週もありますが、会えなくても連絡が頻繁なので、楽しませてもらっていました。私も頑張らないでねーと言ってあげられたらよかったのですが、楽しんでしまい、1ヶ月の日にお礼を伝えたんです。その後からなんか様子がおかしくなり、次の日いつも通り朝連絡を取っていたら、話の掛け違えがあって。気にしないで、いってらっしゃい。気をつけてねー。といった以来返信が無くなり、次の日丸々連絡がなく、次の日朝挨拶LINEだけ来たので返して、また2日一切連絡がありません。

多分ひとりの時間が好きな人で、ひとりを楽しみたくなったんだと思います。だから、連絡をしないでそっとしておいて見ようと思うんです。ただ、このままそっとしておいただけで、私に会いたくなってくれて、次のデートはあるのでしょうか?

そして、このひとりになりたいだけ。と捉えていいのでしょうか。

A 回答 (3件)

奥さんがいる、家庭持ちと見る。


訴えられる可能性があるので用心する。
    • good
    • 1

ひとりがよければつき合わないと思うんですよね。


だし、47までひとりだったんだから、このさきひとりでなくてあなたと。と思っておつきあいもしているし、
ひとりがいいと思ったのかな?
そっとしておこう。

ってのは、あなたの勝手な想像にしか過ぎないと思うんです。
そこで距離をおいてしまうより、今後好きでおつきあいを続けたいのなら、いつもと違う様子に距離をとるんでなくて踏み込むことも大事なのかなと。

なにか、彼なりに思う事があったりするのかもしれないし、仕事が忙しかったのかもしれない。

そういうことって、きちんと話さないとわからないし、遠慮しないできちんと向き合う事っておとなの恋愛だからこそ必要な気がします。

もし、彼なりに思う事があったり、疑問が生じて連絡をしていないのなら、放っておいて彼がひとりで答えをだしてしまうということもあるでしょう。
それでいいのですか?
と、思います。

そこまで踏み込みたくないのなら、別にそこに触れなくてもあなたから、連絡してみるのはいいのかなと思います。

受け身で彼ばかりの発信な感じがこの文章だけでは見えるので、彼からしたら、自分が連絡しなかったら彼女はしてこないんだ。
とも映るということもありますよ。
自分ばかりだろうか。彼女は迷惑しているかもしれないとかって、連絡を控えたりしているのかもしれないし。

そうなると、あなたとしても不本意でしょう。

なにはともあれ、想像で行動するより、きちんとコンタクトをとることは大切だと思います。

わたしの主人ももともと独り好きで、ずっと独身でした。結婚するつもりもなかったのですが、わたしと結婚しました。
そのときはひとりの時間はいくらでも作り出せる。
ひとりにずっとなれないことも理解して結婚したといってます。

なので、自分が気になるなら連絡する、でいいと思います。
    • good
    • 0

状況が分からなすぎます。

2人とも独身ですか?グイグイ来られて、ごめん、嫁がいるからやめて、みたいなんじゃ無いですよね???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!