
家族にガソリン代請求はおかしいことですか?
我が家は私の車一台しかなく(離れたところに兄が住んでいて車を持っていますが)
私含め(兄を除外した)3人で使っています。
が、私の車なので車検、整備費、車のローンは一人で払っています。
兄も帰ってくると私の車に乗るし、家族と言えど、乗ったらガソリンを入れるのが普通だと思います。
もちろん、他二人にも乗ったらガソリンを入れるように言うのですが、毎回喧嘩になります。
我が家は現在、親と弟の3人家族なのですが、親が病気で働けない代わりに弟と2人で生活費を出しています。
決して裕福ではないし、奨学金、ローン、借金の返済(家族の借金で私が代わりに返済しています)、携帯代(親のも)、雑費や通勤の為の交通費・・・手元に残るお金は僅か・・・月によっては赤字の時もあります。
そんな金銭的な状況で、乗ったらガソリン代を請求するのがおかしな事なのか?
3人で乗り回し、私が乗ったら警告灯と言うことが何回かありました。
私がただ貧乏で敏感になってるだけなのか・・・
皆様、家族の車のガソリン代はどうしているのでしょうか?
※親と弟もお金が無いのでは?とお思いでしょうが、昼前に出かけて、夜まで乗ってます
弟は車を持った事が無いので、車の維持にどれくらいかかるか分かっていませんし、親も昔から金銭にだらしないです
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
正当な要求だと思う。
クルマを持たない人は、クルマの維持費には無頓着。質問者のご家族は、質問者の車は、コストが一切かからないレンタカー感覚なんですよ。
今後は「満タン返し」に同意した人にだけ貸しましょう。
こっそり合鍵を作られないように注意してください。
No.21
- 回答日時:
車を所持していない人は何も理解していませんよ!
家族なら、家/光熱費って感覚でしょう。
ちょっと貸してから始まって・・・最初から決めごとが大事だったという実例ですね・・・
乗せってって!の感覚で、送るの面倒でしょ、じゃあ車貸して!自分で運転して行くから。ぐらいの感覚でしょうね。
決めごとをなあなあにしているのは家族だからであって、
貴方が、損な母親役になっているのでしょうね。
母が子にお金の請求するのもケースバイケースで、弟が甘えるのも納得します。
あまり厳しくすると、弟は家を出て一人暮らしを始めて、家にもお金を入れれなくなりますよ。
その辺は、弟と話し合って、弟の提案も考慮してあげましょう。
自分が貴方なら泣き落とし作戦で「服を買いたかったのに、ガソリン代に消えて変えなかったとか」色々w
事故らないだけ、ラッキーです!
No.20
- 回答日時:
あまり家族で、「ガソリン代出して」 とかは言わないと思います。
例えば、弟がいたとして、「俺の車に勝手乗るな。自分で買え。エニカで借りろ」
みたいに言うのかなあ~ と思います。
人は18歳の大学1年生で免許所得し、後は練習のみですから中古車を買ってバイト
しながら支払っていく。
大学卒業すればどこかの会社に入り営業車を運転するので、まずそれまでに練習する
しかない。
そんな感じで車を買うと、後は管理するということを覚えていく。
自分が18歳だと自動車保険も割高ですし、彼女とか友達乗せるので、無保険とか
いかない。
バイトしながらローン代とか支払い、メンテナンスのオイル交換とかもやっていきながら
管理するということを覚える。
1番重要なのは、自分で管理するということです。
彼女を乗せ、「ドライブが長距離なのでガソリン代ちょうだい」 とは言えない。
でも、大学とか友達と行くので、毎回交互に自分の車で友達を乗せる割り勘とかは
男同士だと普通にあります。
彼女から「今度新しくできたテーマパークに連れて行って~」 と言われ、「私もガソリン
代出すよ」 とでも言われたら、計算して普通に請求して支払ってもらう。
私の場合は、昨年福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスです。
今日は家族に美容院に送ってほしいと言われ、12時30分頃にプリウスで送り、帰ってくると
走行距離数2,3kmで燃費は、15,9km/L と表示されていましたが、特に請求しない。
相談者さまの場合、家族が勝手に乗るということですが、言って支払わないのであれば
乗るのをやめてもらうのが良いと思うのです。
お金の話ができるというのは、男性の場合、普段仲の良い友達とか、彼女くらい。
独身であれば、彼女を乗せて迎えに行くとか送っていくとすごくガソリン代もかかるので、
普段それは請求しないのであれば、どこか県外にドライブに行った時には割り勘にして
もらうとか何かルールを決める。
>弟は車を持った事が無いので、車の維持にどれくらいかかるか分かっていませんし、
>親も昔から金銭にだらしないです
たぶん相談者さまが支払ってくれる環境に甘えているだけですよ。
人は環境に合わせて生きているだけですからね。
18歳とかの年齢というのは、親が裕福とか貧乏とかに関係なく、自分で使ったガソリン代は
自分で負担するとか、車検整備代を半分出すとか、そういう年齢です。
喧嘩になる方がどうかしている。と思います。
世帯というのは、必ずしも平等な負担にならないと思いますが、
弟さんが生活費を出して、なぜ車のガソリン代出さないで車に乗るのでしょうか?
私はお金の問題以前に、弟さんとかがルーズで将来お金の問題で相談者様を頼ると
思うので、いまのうちに車に勝手に乗れないように鍵を隠すとかそうした方が良いと
思います。
私の場合、家族乗せて送って帰ってくると燃費が表示されましたが、そのように
表示されますか?

No.18
- 回答日時:
ちなみに、自分以外の運転で自動車保険の免責事項は大丈夫ですか?
ちなみにガソリン代は、レンタカーみたいに満タンで返すようにしたらどうですか?
拒否したら、もう鍵を貸さないという態度です。
>家族の借金で私が代わりに返済しています
保証人になっているんですか?
これも本来は肩代わりしなくていいものでは?
例えば親が借金していても、子供は返す必要はありません。血縁関係があっても、同居していても、親に返済能力がなくても、法律上は子供には返済義務はありませんよ。
もちろん兄弟間も同様です。
No.17
- 回答日時:
親の携帯代を出すのをやめたら、ガソリン満タン一回分にはなると思うので、やめちゃえば?
あなたばかり苦労してるように見えるしね。
それか、ガソリンを入れに行くときは弟を連れてくとか…
No.16
- 回答日時:
自分なら請求する。
というか鍵を常に握って乗せない。親の借金やらケータイ代金も払っているんだし、ガス代だせないなら乗せるとか個人的にはありえないかな。
一人暮らししたほうがよさそう。自分の貯金もできないし、今はまだいいが将来を考えると何も残らない可能性がある。
No.15
- 回答日時:
お返事ありがとうございます
間違えはあるよね…笑
ご存知でしょうが…
生活保護は世帯で受給する
役所が申請を断る理由は
働ける年齢の子供が同居してる
世帯収入がある
同じ家に住んでるからです
ズルに思えるかも知れませんが、
近くに部屋を借り
貴方も弟さんも家を出る
それから申請する
行ったり来たりは自由です
お母さん独りの世帯なら
申請を受けない訳にはいきません
現状は無職ですからね
生活保護費は国が4分の3
自治体が4分の1負担します
国は窓口での門前払い
禁止してますよ
申請は誰でも権利がある
今は一度受給すると、
本人が安定した収入を得るまで
役所からは打ち切れない
もちろん就労可能なら、
自立支援の指導は受けますが、
とりあえず毎月
お母さんの生活費は支給される
医療費も税金も免除
病院の通院交通費も支給される
生活には困りませんよね
親を捨てる訳じゃない
貴女が独りで抱えるには
問題が大き過ぎます
働いた金も自由に使えない
辛いんじゃない?
共倒れしたら終わりだよ
お母さんの年齢わかりませんが、
加齢と共に医療費も掛かる
先が見えませんからね
困った時の福祉でしょ
その為に高い税金払ってる
利用できる制度は利用するべき
条件を満たしていれば、
問題ありません
大丈夫だからね

No.14
- 回答日時:
こんにちは。
そういうのはね、毎月一定額をクルマ維持費として徴収したら宜しい。
あなたがそれだけ後半に家計費の負担をなさっているのなら、上記を嫌だというのなら乗せないことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報