dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局のゆうちょで振込したいんですけれど、通帳かカードって持っていかないと払えないですか?
また、郵便局の窓口で支払いすることは可能でしょうか

A 回答 (5件)

通帳やカードがないなら現金で振込(送金)可能です。


窓口だとATMより余分に手数料が掛かるだけです。
    • good
    • 1

>通帳かカードって持っていかないと払えないですか?


はい。ネットバンキング以外は通帳かカードが必要です。

>郵便局の窓口で支払いすることは可能でしょうか
はい。
現金で振り込むなら相手の振込先がわかれば振り込めますが
あなたのゆうちょの総合口座から振り込むときは
届け印と総合通帳が必要で
通帳でのキャッシュサービスを利用している方は、
届け印の代わりに、暗証番号入力による取扱いも可ですので
キャッシュカードと暗証番号が必要となります。

https://otayoripost.net/ryokin/yutyo/tetuduki/hu …

通帳の再発行も可能です。
届け印と身分証明書を持って窓口へ
    • good
    • 1

相手の振込先だけでOKです。


機械でもいいですし、
所定の用紙に記入して窓口で支払いもできます。
    • good
    • 1

現金振込と口座振込があり



現金振込: こちらが口座を持っていなくても、相手の口座に振り込める。
      手数料がかかる。

口座振込: こちらの銀行口座(ゆうちょ銀行も含む)から、相手の口座に振り込む。
      手数料がかかるのが普通だが、契約によって無料になる場合もある。
    • good
    • 1

振込用紙と現金でも可です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!