dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コマツミニユンボPC080UUガソリンエンジン搭載を使っています、最近始動が悪くエンジン始動剤を使っていましたが全く始動しなくなり、点火装置テスターでみると点火してない様でプラグ交換しても点火しません。コマツサポートに連絡するも個人で初めてなので登録しないと修理受付できないとのことで登録依頼しましたが2週間以上たっても何の連絡なし、自分で修理するしかないかと思っています。エンジンはHONDA GX360 ホンダは汎用エンジンサポートがあるのでしょうか
コマツはあてにならないのでCDI、点火コイル等入手方法、また部品の修理ができる店、修理方法わかる方教えていただけませんでしょうか。
バッテリー2018年9月交換、キャブレター分解清掃、燃料コック清掃、エアクリーナー清掃、燃料ポンプ、ガソリンタンク洗浄済みです
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホンダ GX360 ジェネレーターで検索するとここがヒット



https://www.boats.net/catalog/honda/generator/es …

7の部品はコネクターの錆と接触不良とテスターで通電確認して通電が無ければプラグコードかコイルが断線、接触不良

9のキャップも中と割れを点検

11のコイルの(エナメル線)断線とテスターで2つの抵抗値が大体同じかの点検

たぶん接触不良かな?と思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細資料提供おりがとうございます。
休日のみの作業なので時間かかるかなと思ってますが
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2018/10/19 06:03

もしコマツの販売店でお願いするのでしたら建設機械販売店よりはフォークリフト販売店を勧めます



関東では工賃が多少値切れます、現金払いに限りますけど

コマツに拘らないのでしたら建設機械を修理してるお店に頼むことも出来ます

コマツは部品の注文で恐らく車台番号が必要になります

中古で購入した機械で前の持ち主の不払いなどがあると部品を販売してくれません

その様な事態に陥った時はコマツで修理は受け付けてくれませんので注意してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
なにせ素人なもので参考になりました。
フォークリフト販売店に連絡してみます。

お礼日時:2018/10/18 11:52

添加剤を使ってエンジン始動してしまうと癖でそれが無いと始動しなくなる固体もあるよ



小松に修理依頼するなら直接出向いて頼んでみてください

建設機械よりはフォークかな?

自分で修理する場合の部品の調達方法ですが、エンジンの名称と型式とわかれば製造番号を控えて修理を受け付けてる大きなホームセンターで修理、注文できますよ

町の農機具屋や場所によっては自動車の部品屋でも購入できるところもあるし農機具屋なら出張してくれます

稲刈り時期だから遅れるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
大阪なのですが農機具屋さんの廃業が続いており近辺になくなり困っています。
コマツに直接出向いて頼んでみます。
本当は持っていきたいのですが1ton弱あり積み込みできなくて・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/18 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A