プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運動エネルギーは真空中でも真空中でなくても同じである。

これが謝っている理由を教えて下さいm(*_ _)m

私の考えとしては、真空中でない時は物質内で衝突が起こるため、その際にエネルギーが発生する。よって真空中より多くエネルギーが出ると解釈しました。

でも間違っている気がするので詳しく説明していただけると嬉しいです...

質問者からの補足コメント

  • 謝っている→誤っている です

    すみませんm(*_ _)m

      補足日時:2018/10/20 09:50
  • すみませんm(*_ _)m
    記載が足りなかったです。

    問題の内容です↓
    電子を真空中でE kVの電位差を持つ二つの電極間で加速した時、電子の得る運動エネルギーに関して正しいのはどれか。ただし、電子の電荷をq C( クーロン)、電子の初速度は0とする。

      補足日時:2018/10/20 12:46

A 回答 (5件)

こんな、何を議論したのか分からんような問題は無視してスルーした方がよいです。



「真空中でない」がどのようのものかを定義しなければ、違いがあるのかないのか判断しようがありません。

そもそも

>電子を真空中でE kVの電位差を持つ二つの電極間で加速した時

という問題に「真空中でない」場合を持ち出す出題者の意図が分かりません。


>私の考えとしては、真空中でない時は物質内で衝突が起こるため、その際にエネルギーが発生する。よって真空中より多くエネルギーが出ると解釈しました。

あなたは「エネルギー」とはどのようなものか理解できていないようですね。

「衝突が起こるため、その際にエネルギーが発生する」って、無からエネルギーは発生しません。一般には「エネルギー保存の法則」に従いますから。
電子が、物質の原子核や電子と衝突などの相互干渉をすれば、相手にエネルギーを渡して(奪われて)、電子の運動エネルギーは減少します。
薄いガスを封入した「ガス放電管」では、電子の運動エネルギーの一部がガス原子の電子に渡って「発光」します。つまり加速された電子の運動エネルギーが減って、その分が「ガス原子からの光のエネルギー」になります。
照明器具の「蛍光灯」や、「夜の町のネオンサイン」の「ネオン管」もその一種です。

↓ 蛍光灯
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E5%85%89 …

↓ ネオン放電管
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かりやすかったです。
なぜエネルギーが発生するのかが理解出来ました!
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2018/10/31 16:18

運動エネルギーとは相対的なもので、


基準がないと比較することはできません。
「火星の運動エネルギーを地球の運動エネルギーどちらが上?」と聞いているのと同じです。

太陽を基準にするか地球を基準にするかで結果は大きく変わります。

運動エネルギーとは煎じ詰めれば
「物体に衝突した時にその物体を破壊する(当然反作用で自分も破壊される)勢い」
のことで、測定し比較したいと思えば共通の「破壊される物体」が必要なのです。
    • good
    • 0

何の運動エネルギー?

    • good
    • 0

前提が分らないので何を言いたいのかよく分りません。

厳密な前提を教えてください。
    • good
    • 0

空気抵抗は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!