
私(40代)は手抜きが大嫌いな人間です。
最後の1秒まで必死に仕事するタイプのパートですが、
20代の女性社員に私は常に偉そうにされてしまいます。
その女性社員は、他のパートさんには偉そうにしませんが、
私には怒鳴るとか叱るとかします。
たとえば、みんなが掃除をさぼっていても見て見ぬふりだけど、
必死に掃除する私は、掃除の仕方で怒ります。
私一人重労働の掃除(みんなが嫌がる掃除)をしたのですが、
その掃除の仕方をあれこれ問い詰めてきて怒ってきました。
その他にも色々あります。
一生懸命身を粉にして頑張っても説教されるなら、
仕事はほどほどにと考えて実行していっています。
今まで倒れそうでも、いやいや甘えてはいけないと頑張る日々でしたが、
倒れそうなら無理せずに・・・が出来るようにやっとなりました。
なぜ私にだけ態度が違うのか分かりませんが、
何をどう頑張っても、ずっと態度は変わらないと思いますか?
その社員より仕事が出来るようになれば、態度が変わると思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
幾つか理由が考えられそうですが・・・。
貴女に見込みがある(先々社員への登用もありうる)から、足りないところを叱っている。
ろくに仕事をしない人たちは、諦められているだけ。
自主的に一生懸命仕事をしているから、そういう役割の人なんだと勘違いされている。
その分、他の人よりお給料が高いとか、そういう地位だとか、そもそも掃除する人として雇われているとか。
実際にどうであるかという話ではなく、その社員さんがどういうふうに思い込んでいるか?の話です。
貴女のやっていることが、実は的外れ。
一生懸命やるのは良いことですが、結果が伴わなかったり、間違った方向に頑張っていたりすれば、それは「仕事の場」というところでは無意味だったり、かえって害悪だったりします。
他の社員に注意しても言うことを聞かないので、貴女にしか言えない。
貴女が気が弱くて言い返せない性格なのを見抜かれている。
貴女から、「年下のクセに、社員だからって偉そうに!」という気持ちが滲み出ている。
他の人が貴女のことを褒めているから、気に食わない。
単純に、貴女のようなタイプが嫌い。
ざっと思いつくだけで、こんな感じでしょうか。
ずっと態度は変わらないかどうか?については、理由によると思うので、現時点ではなんとも言えないかと。
年下のくせにとは思ったことはありません。
社員として働けると言うことは、私より出来る人であるのは
120%間違いないわけですから。
私のようなタイプは嫌い・・・なのかもしれません。
ありがとうございました。
きっと今度の査定で私の給料は一番下になるはずです。
No.7
- 回答日時:
>なぜ嫌われているのかという質問でもありました。
それなら良かった。
「なぜ私にだけ態度が違うのか分かりませんが」なんて書くものですから、てっきりわかってないのかと思いました。
普段からあなたの言動を見ていないんですから、ここの回答者がそうそうわかるとは思いませんよね。
でも、質問文や私へあるいは他の方へのお礼文などから、なんとなく嫌われるのがわかる気がします。
>読めばそれも伝わるかなと思って質問文を書いたつもりでした。
だったら
>なぜ私にだけ態度が違うのか分かりませんが
これはいりませんね。
これがなければ正しく伝わったものを、あえて入れたのか、この一文で台無しにしています。
ありがとうございました。
人を不愉快にさせる言動を無意識にしていたのかもしれません。
でも、質問をしたことでなんかすっきりしました。
今担当している仕事は、パートさんだけでも出来る仕事です。
仕事の出来るパートさんの指示でうまくことが運びます。
なので必要最低限以外の会話はしなくても済むんで、
気にせず頑張れそうです。

No.6
- 回答日時:
そうなのでしょうか。
」←と 言われれば「違うかも知れない」としか 言えない・・あなたや その20代の女性社員の本性も顔も何もかもを知らないので・・
でも ・・俺は 16の時から調理師見習で入って 殴られたり蹴られたり・・と 昔の職人の中で一人前の調理師に なりましたよ・・
当時は悔しくて 先輩を憎んだ事も あったが それが 自信に変わった時 初めて先輩の厳しさが分かった・・
私は甘いのかもしれません。
仕事の出来る先輩パートさんは、
その女性社員によく指示を出しています。
その指示がなければ、申し訳ないけど
誰もが認めるとんちんかんな対応をされます。
でもそういう会社なので私はそれも黙ってそんなもんだと
頑張ります。
私には先輩の厳しさが分かった・・・みたいなことがないのです。
なのでなんかちょっとしんどいなと思ってしまいました。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
その20代の女性社員は 目が肥えてるのです・・
誰に言えば良いのかを 知ってるから 勤勉なあなたに伝える・・
他の人に言っても馬の耳に念仏だから・・・
そうなのでしょうか。
私自身が手抜きとかサボりとかそういうのが出来ない性格です。
サボってしまうと家に帰ったら寝られないのです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>なぜ私にだけ態度が違うのか分かりませんが、
いやいや、絶対にもう気づいてるでしょ?
その社員から単純に嫌われてるんですよ。
そっから目を背けちゃダメですよ。
>何をどう頑張っても、ずっと態度は変わらないと思いますか?
はい。
だって嫌われてるんですから。
>その社員より仕事が出来るようになれば、態度が変わると思いますか?
いいえ。
だって嫌いな人が仕事ができるようになろうがどうなろうが、嫌いなもんは嫌いなんですから。
むしろ余計に嫌われるかもしれません。
仕事を一生懸命してるだとか手を抜いてないとかじゃないんですよ。
もう40代なんですから、流石に気づいてるはずですよ。
嫌われてるだけだって。
その理由はわからないかもしれないですが、あなただけ態度が違うことの理由は嫌われてるからですよ。
これは間違いなくそうだと思いますよ。
なぜ嫌われているのかという質問でもありました。
読めばそれも伝わるかなと思って質問文を書いたつもりでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 同期の人がおせっかいでストレスです 1 2023/01/07 10:45
- アルバイト・パート 初バイト行ってきました。 掃除、仕込みと1品ご飯の作り方を教えて貰いましたが、ちょっとしか覚えれてま 4 2023/06/17 22:59
- 掃除・片付け 自分に負けてばかりです。 6 2022/05/22 16:34
- 会社・職場 ご意見ください。 今の職場の話です。 現在障がい者福祉に携わっています。 その職場では通所施設で、障 2 2022/08/04 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 会社などで徹底的に掃除や片付けをしようとする意味がわかりません。 毎日通うならたまの掃除でも良いと思 3 2023/03/01 10:47
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- 会社・職場 ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では 4 2023/05/21 17:39
- 会社・職場 何年経っても時給の上がらないパートについて。 29 2023/06/25 16:49
- 退職・失業・リストラ 職場が原因で自律神経失調症になりました。 私の職場は福祉施設です。 そこで、私は新人として働いていま 3 2022/09/02 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) これらの情報から、この女性はどんな性格だと予想できますか? ・役職に就くまで仕事を頑張っていた ・交 1 2022/11/22 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
パート社員は正社員になれません
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場のおばさん
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
-
40代から50代のババアって自意...
-
パート ベテランは新人と仲良く...
-
毎日残業でしんどいです
-
職場の正社員について 現在パー...
-
ここ数年で入社した社員たちが...
-
やりたい仕事が正規雇用ではな...
-
周りの人間の考え方が苦手で疲...
-
子供のいる従業員
-
同僚派遣の度を越した私語につ...
-
AEONの社員のパワハラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
AEONの社員のパワハラ
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場のおばさん
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
おすすめ情報