
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手持ち撮影がメインならば明るいレンズとホールディングの良いボディーの組み合わせが基本です。
ニコンF100、F90、コンタックスG-1を持っていますが、ニコンF100が最も私の手に合っていてブレが少ないです。
G-1が最もブレやすく、シャッターを押した瞬間にブレたと自分で分かります。
私の右手にはF100のグリップとシャッターの位置が合っているようです。
F80の実機はイマイチでしたが、以外にもU2が手にすっぽりとはまり、F100とは異なるホールディングの良さを感じました。
ホールディング感とシャッターを押す感触は個人差が大きく、実機で確かめるしかないと思います。
手ブレ補正レンズはキヤノン、ニコン、シグマから発売されていますが、ほとんどが望遠系で価格も高価です。
先にレンズを決めて、レンズとバランスの合うボディーを選択することになると思います。
AFの速さ、動体を撮影するならキヤノンとUSMレンズの組み合わせが一番だと思います。
キヤノンの右グリップはやや大きめなのが特徴です。
良い三脚ほど手ブレ防止に有効な道具はありません。
カメラ同様に楽しみながら悩んで選択してください。
私はジッツオの三脚にマンフロットの自由雲台を使用してます。
雲台を固定せずフリーの状態で使用します。
フリーの状態でも安定感は手持ちと比較になりません。
デジタルですとボディー手ブレ補正機能かついたコニカミノルタがお勧めです。
(但し、画素数は600万画素クラスです。)
No.3
- 回答日時:
レンズ一体型のオールインタイプ!熟練してくれば、確かに物足りなさを感じることはあるかもしれませんが、愛着が沸けば捨てがたいモノです。
お持ちの機種もまだまだ使えますよ。「基本はカメラを固定させる」からして、何と言っても三脚にお金を注ぎ込むことをオススメしたいところです。
鉄道関係で、機種にこだわるのであれば、AFの精度が高いことと、Sモードが充実していることを優先させれば良かろうと思います。
多分割測光や動体予測機能を搭載した「α-7」なんてのはお買い得かもしれません。私はもうすぐ発売予定のデジカメ購入を検討中です。αレンズが使えるということで。
No.2
- 回答日時:
カメラは基本的に暗い場所は苦手です。
鉄道写真であれば
Canonしかありませんね
一眼レフだったら初心者用でKISS7
中級者向きでAFがすごく早い7S
これのデジタルで秒間5コマシャッターの切れる20Dが一番最適でしょう。
鉄道写真は流し撮りなどあるのでデジタルの方がお勧めですね
夜間でのぶれなどは
高級なレンズ(明るい)を使って手ぶれ補正をする、駅では使用をしてほしくありませんが、三脚を使用するなど、ボディーでは防げません。
風景だったらミノルタの一眼デジタルはボディで手ぶれを防げます。
一言きつい事を言わせてもらうと
今のカメラで重いといわれてるのだったら一眼はもっと重いです。
鉄道写真で人気のCanonのレンズで70~200mmISを使うと、レンズだけで1.5kあります。
デジタルボディー自体も重いです。
No.1
- 回答日時:
僕は初めての一眼レフがオリンパスでした、その後はキャノンを使っています(オートフォーカス)
このメーカーを選んだのは電池が長持ち、自社特許が多い事です。
ニコンのようにネームバリューは高くても自社特許をあまり持たないのはどうかと思いまして…
EOS5を勧めておきますが夜間撮影ならオートフォーカスは不向きかな!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ インターバル撮影 2 2022/11/21 20:32
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 上等な一眼レフはクセが強いって本当ですか? 私は現在、NikonのD3100を使っています。使い慣れ 8 2023/06/18 11:13
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- デジタルカメラ ミラーレス一眼カメラは、キャノンが独り勝ちなの? 5 2022/05/25 07:59
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラとミラーレス 6 2022/06/13 20:15
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼について質問です。 現在はcanonの一眼レフを使用していますが、Sonyのミラーレス 3 2023/02/26 01:25
- ノートパソコン ノートパソコンを買うならどれが良いですか? 6 2022/07/12 18:07
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで、デジタル一眼レフカメラ撮影の写真を、スマホ写真のように「のっぺり」させるには? 2 2023/03/28 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年高校生になる者です。 入学...
-
スポーツに最適な一眼レフカメラ
-
オリンパスのE-410とE-510について
-
デジカメ一眼レフ初心者、初購入
-
一眼レフおすすめ機種(フイル...
-
初めてのシニア向けデジタル一...
-
一眼レフカメラを売りたい
-
カメラについて質問です。 私は...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
キャノンAE-1Pのプログラムモ...
-
望遠レンズ追加購入のアドバイス
-
中古カメラを防湿庫に放り込む...
-
カメラのレンズでコーティング...
-
デジタル一眼レフ。
-
写真の撮影方法について質問です。
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
一眼レフの視度調整レンズについて
-
5D(マーク無し)と5Dmark2との違い
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
最近一眼レフのカメラが欲しい...
-
最近一眼レフに興味を持ち、初...
-
NikonD5100からの買い換えでD34...
-
一眼レフカメラの一眼レフって...
-
EOS Kiss X5が壊れたので、Kiss...
-
nikon f80かf801
-
動画性能のいらない一眼レフカ...
-
一眼レフで夜に強いカメラの種...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
万華鏡の中を写すには?
-
EOS Kiss X2 VS Nikon D40
-
一眼レフの買い替えに関してア...
-
おすすめのフィルムカメラを教...
-
高校生のカメラ初心者の者です...
-
SONYのミラーレス一眼 α5000っ...
-
購入するカメラで迷っています
おすすめ情報