dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ラッカーゼという酵素の分子量を知りたいと思っているのですが....。そういう酵素の情報が載っているインターネットサイトってありますか?

A 回答 (3件)

http://www.expasy.ch/sprot/sprot-top.html

http://pir.georgetown.edu/

アミノ酸配列データベースです

この回答への補足

返答ありがとうございます。でも早速サイトなどいろいろなデータベースを検索してみたのですが探しているデータにたどり着くことができません...。もし迷惑でなかったら教えてください。
一個目に紹介してもらったサイトに行ってSearch"enzyme" for "laccase"で検索したら以下のページにたどり着きました。http://kr.expasy.org/cgi-bin/nicezyme.pl?1.10.3.2 でも分子質量のDaltonのデータが見つかりません。分子質量はどうやれば調べられるのですか?
ほかにもGenBankというサイトにいきましたが →http://www.ncbi.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=nuc …  分子質量のデータが見当たりません。検索の仕方が間違っているのでしょうか...。
また、ラッカーゼはラッカーゼでも"stereum-purpureum"
という菌が生産するラッカーゼの分子質量のデータを見つけたいのですが、どのようにデータベースのサイトを検索していけばよいのですか? 

補足日時:2004/11/12 18:39
    • good
    • 0

連続して申し訳ありません.



分子量が二つかいてあるのは,SDS-PAGEとゲルろ過からの数字なんですね.

ついでに書きますと,
22年前に書かれているので,ボスのサワイという人はもう退官されたのかな?奥野という先生はまだ弘前大におられるようですね.
この先生なら知ってそう・・・.

参考URL:http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/kohou2/staff/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真にいろいろとありがとうございました。参考にしてみます。

お礼日時:2004/11/13 12:29

いま自分でも調べてみましたが,その菌が生産するラッカーゼは,タンパク質データベースにも遺伝子データベースにも見つけられませんでした.


その菌が生産するラッカーゼの構造は調べられていないのかもしれませんね.

しかし,検索過程で論文を見つけました.弘前大学の学術報告誌のようですが,あなたにピッタリではないでしょうか?これによると分子量は72000(69000)だそうです.なぜ()書きがあるのかは読んでみなけりゃ分かりません.


弘前大学農学部学術報告 37号 p.11-19(1982-6)
下記URLから全文が読めます.

参考URL:http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/conte …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!