dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は何かを見るとき、一点だけを見てることはあるのでしょうか。

視界には対象物以外のものも入ってくるかと思いますが
そういう時視界全体を見ていて、対象物が中心にある
というようになるのが正しいですか?

あと、見えてると見てるの違いはなんでしょうか。

A 回答 (1件)

「一点だけを見てること」はありますよ。


その一点に集中しているときです。

視界の中心とは限りません。
「横目で」などもありますから。

「見えてる」は特に意識していなくても視界に入っていることです。

「見ている」は意識して見る状態です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!