dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊張・不安・焦りがあると、どうしても意識が自分にしか向かなくなります。

例えば、人前で話をしなければいけないとします。(仕事でもプライベートでも)
緊張して声が震える、という方はたくさんいると思います。私も昔はそれだけでした。ですが最近は意識が外に向かない為、話している内容など入ってきません。
そうなると目線も定まらないし顔も引きつります。こうなることで余計外に向ける余裕が無くなります。

よく、人をカボチャだと思えと言いますがもちろんそんなことも考える余裕がありません。

対処法は意識を外に向けることだけだと思っています。
ですが、意識を外に向けるという感覚がわかりません。

①そもそも元々意識はどこにあるのか?
②自分に向いている時でも外に向ける方法はあるのか?

教えていただきたいです。
目線の先に集中するなどいろんなことを試しましたが全てダメでした。何かいい方法はないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 人前で話をすることを例えにしましたが、普段人と会話をする時にもなります。発表とかでなく普通の会話です。

      補足日時:2017/05/20 15:46

A 回答 (2件)

ご質問から、意識が自分に向いてしまう原因を取り除くことです。


緊張・不安・焦り等は、自分に自信がないことの現れなのです。この傾向が強いと、意識が自分に向いてしまうものです。
発表前にはしっかり勉強し、原稿を頭の中で咀嚼理解する位の余裕を持ち、原稿は確認用の資料程度として考えることです。要は、学校の試験と同じことです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり自信は大切ですよね。特に今は無くなっていると思うのでそういうのも関わっているのだと思いました。

お礼日時:2017/05/20 15:48

№1です。



>普段人と会話をする時にもなります。発表とかでなく普通の会話です。

補足質問から、その状態が日常継続的であれば、不安症等、病気の可能性も考えられます。
医療機関に受診なさるのが良いと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!