幼稚園時代「何組」でしたか?

予備校や進学塾は自分勝手すぎませんか?
よく予備校や進学塾では「去年、~人の生徒を合格させました」という宣伝文句を使いますが、合格者の人数はその受験生の実績であって塾の実績ではありませんよね?その塾生が努力したから合格したんですよね?
仮に塾が合格させた、生徒の合格者数が塾の実績だとして、その年に不合格になった塾生だって何人もいるはずです。その結果も塾の責任ではないんですか?
何故、合格したときだけ塾が合格させたと言われて塾生の努力を否定されなくてはいけないんでしょうか?

「予備校や進学塾は自分勝手すぎませんか? 」の質問画像

A 回答 (8件)

予備校や進学塾は自分勝手すぎませんか?


 ↑
誇大広告が多いですね。
一度模擬試験を受けただけの人間でも
合格すれば、それは予備校の手柄として
宣伝します。



よく予備校や進学塾では「去年、~人の生徒を合格させました」という宣伝文句を使いますが、合格者の人数はその受験生の実績であって塾の実績ではありませんよね?その塾生が努力したから合格したんですよね?
  ↑
その通りです。



仮に塾が合格させた、生徒の合格者数が塾の実績だとして、その年に不合格になった塾生だって何人もいるはずです。その結果も塾の責任ではないんですか?
  ↑
鋭いですね。
その通りだと思います。
こういう手法は宗教でも利用されています。
ウチの宗教に入ったからこれだけの成果が
上げられたのだ。
じゃあ、入っても成果が上げられないひとは
どのくらいいるの?



何故、合格したときだけ塾が合格させたと言われて塾生の努力を
否定されなくてはいけないんでしょうか?
  ↑
塾が儲ける為です。
このように、マイナスを無視し、プラスだけを
取り上げ、誤った認識を与える手法を
「フレミング効果」と言い、マスコミが良く
利用しています。
    • good
    • 0

根本間違ってますよ。



>その塾生が努力したから合格したんですよね?

生徒の努力のみで合格できるのなら、塾には通っていなかったはずですし、通う必要はありません。

合格者の人数はその受験生のみの実績ではありません。塾と塾生との結果です。
ましてや塾は、生徒数も公表していますから、アナウンスとしては公平です。

>不合格になった塾生だってその結果も塾の責任ではないんですか?

願書を出すのは生徒側です。
塾としては、受かる学校、受からない学校を指導しています。
塾のサポートがあるにもかかわらず落ちたことは、生徒の責任です。

>塾が合格させたと言われて塾生の努力を否定されなくてはいけないんでしょうか

生徒の努力を否定したことがある塾が、古今東西果たして一見でもあるのでしょうか?
あれば具体的にお知らせ下さい。
寡聞にして寡聞にして知りません。
全ての塾のスタンスは、『受験生のお手伝いをする』です。
    • good
    • 2

別に、塾生の努力を否定しているわけではありません。


「受験指導」と「本人の努力」は、車の両輪のようなものです。
両者が効果的に作用した結果、難関校に合格できたと考えるべきです。

受験指導では、問題の解き方や効率的な受験勉強方法を指導します。
それがあるので、受験塾は繁盛するわけです。

一方、不合格の原因はいろいろです。
塾の指導レベルや目的に合わなかったり、実力不相応の所を受けたりする場合もあります。
また、受験当日の体調不良などで実力が発揮できない場合もあります。

※合格者数に講習のみの参加者などを加えている所があるのも事実ではあります。
    • good
    • 2

うん。


例えば、分母が出てないよね。
合格者3000名、不合格者30万人の塾と、合格者30人不合格者5人の塾となら、どっちが良いのかという。
大学受験なんかだと、明治大学合格者何名、なんて出ていても、東大クラスからが殆どなのか、MARCHクラスからが殆どなのかで、どのクラスを目指すべきかが変わりますよね。
勿論、どの校舎のどのクラスから、も大事。
塾や予備校の、この手の隠蔽体質は、認めてはいけないと思います。
    • good
    • 0

受験競争のある大学に受験して入るのは受験者本人の実力です。

塾に通わなくても入った人はいますし、私もその一人です。唯一頼ったのは模試でした。
私の気持ちでは塾に通うことは必要でもなければ早道でもありません。塾に興味を持つことすらが何か道を間違っている気がします。
    • good
    • 0

その塾は.合格者=教え方が.上手ですよって…いいたいんとちゃいますか?

    • good
    • 0

宣伝になるからでしょうね、商売としてやっているので。

    • good
    • 0

そんな事考えた事もなかった…



商売だから。

でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!