
今日、ヤフーでこういう記事を見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000 …
個人的に処分が甘いなぁ、とか思ったりはしたんですが、まぁ、そんなことはいいとして……。
昔から、エタノールの味が気になっていました。
アレってどういう味がするんでしょう?
やっぱ、スピリタスみたいな味なんでしょうか?(もっともあれはレモンの風味がついてるので、あの味から無味の味を想像するのは難しいですが)
それとも、アメリカン・ウォッカに近い味なんでしょうか。
ちなみに、味が分かっても飲もうとは思いません。
スピリタスのストレートを飲んだとき死んだので(^^;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ、甘いです。
ただし、濃度が濃いと、刺激が勝ってしまうので、甘味は感じられませんが。
ウォッカは、ほぼ純粋なアルコールに近いです。
これまた、刺激が強すぎますが、冷凍庫に入れて冷やしてやると、刺激が弱まり、甘さが分かると思います。(強いアルコールに舌がなれていればですが。)
アルコールは、一般に、甘いものなのです。
例えば、砂糖は、沢山OH基がついた、ポリオールと呼ばれるアルコールの仲間でもあります。
また、グリセリンは、OHが3つですが、これも、甘いですね。
エタノールはOHが一つしかないので、甘味が刺激に負けてしまうので、甘さを味わうのは難しいですが。
というわけで、答えは、
本来は甘いが、高濃度の(ほぼ純粋な)アルコールは、刺激が強すぎて味わうことができない
というところでしょうか。
ありがとうございます。
あー。なんとなく分かりました。
そういや昔、ヴァージン・ウォッカが甘いってんでガブガブ飲んでた記憶が……。あれは香味料の味じゃなかったんですね。
なるほどー。
あんな感じなんですねー。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
これは戦時中、お酒が入手困難な時にはやった手口ですね。
純粋なエタノール(100%)は粘膜にものすごい刺激を与えます。
ピペットで吸い込んだ事がありますが、口の中がビリビリしちゃって味もへったくりもないです。
もちろん、大量に飲んだり、口の中にいれて時間を経過すれば、口の中は火傷状態になり、真っ白になっちゃいます。
もちろん、飲用に使う場合は薄めて使いますので、ウォッカや焼酎の強いのみたいな感じでしょうか。
味はなくて刺激が強いだけのウィスキーって感じかな??
ありがとうございます。
なーるほど。#1の方の「無味無臭」ってそういう意味なんですね(笑)
そりゃ誰にも答えられんわけだ(^^;
薄めればウォッカみたいな感じになるんですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
日本薬局方を引用すると、性状として「特異なにおい及びやくような味がある」とあります。なんのこっちゃ??私は仕事でよく使いますが、匂いは注射するときの消毒でお馴染みだと思います。
参考URL:http://www.kenko.com/product/item/itm_6541369072 …
ありがとうございます。
「やくのような味」ってなんでしょうね(笑)
匂いに関しては、まぁ、学校の健康診断を思い出せば分かりますが。
ああ、でもそれももはや記憶のかなた……(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- お酒・アルコール 最近ウォッカにハマっています。 茘枝酒+ウォッカ+炭酸 を飲みすぎて飽きてしまって おすすめの割り方 2 2022/05/26 17:38
- スーパー・コンビニ セブンカフェの白と青の味の違いを教えて。 1 2023/02/20 17:37
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- お菓子・スイーツ 一昨日アップルパイを作りました。 私の住んでいる近くのスーパーに置いていないだけなのかも知れませんが 3 2022/11/09 23:29
- 筋トレ・加圧トレーニング おススメプロテインありますか? 3 2022/04/13 10:41
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 飲み物・水・お茶 美味いコーヒーに出会うには 9 2023/04/08 12:09
- お菓子・スイーツ イギリスのアイスクリームで、ナポリタン味って、わかりやすく言うとどんな風味? 3 2022/07/22 18:53
- 飲み物・水・お茶 市販のレモンのドリンク 市販のキレートレモンと栄養ドリンク(リポビタン的な)を混ぜて飲むと、とっても 1 2022/05/31 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
お米だけで出来る満腹料理
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
中華の白い粉はなに?
-
「くまのて」という調味料を探...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
外国人はおでんが苦手?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報