dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害を持っています。
心療内科に通っていて、
薬を服用しています。

朝食後にソラナックス0.8mg、
夕食後にレクサプロ20mg、
エビリファイ2mg、
就寝前にマイスリー5mg、
メイラックス1mg、
アナフラニール30mg、
を服用しました。

そしたら、
猛烈な吐き気と、下痢、
立っているのも
しんどいくらいの体の震え、
発汗、食欲不振と
かなり酷い副作用が
出てしまいました。

この副作用は、
どの薬を辞めればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

このような掲示板では、どの薬を飲んでどの薬を飲まないについて、専門医でも回答しては


ならないという決まりがあります。※医師法違反

必ず医師か薬剤師の指示に従ってください。
    • good
    • 2

こんにちは。



医師に相談するのがベストですが、レクセプロとエビリファイの影響であると推測します。

これらは、抗うつ剤で、猛烈な吐き気を催します。

医師に相談する際には、この2つをさりげなく、伝えてみてください。

僕も、かつて、パニック障害でしたが、ソラナックス0.8mgとメイラックス1mgは、服用経験ありで、これらは、吐き気はないです。

これらは、抗うつ剤ではなく、抗不安薬です。

また、マイスリーは睡眠薬。

僕は、抗うつ剤(パキシル)を処方されましたが、猛烈な吐き気で、死にそうになり、仕事に行っても、仕事にならないくらいでした。

医師には、レクサプロとエビリファイを言ってみて下さいね。
    • good
    • 0

勝手な自己判断はせず、早めに先生に相談した方がよろしいかと思います(電話対応してくださる病院もあります)。

その時私の場合は
・いつから始まったか(急に?新しいお薬を飲んでから?)
・どんな症状か(書かれた通り。特にひどい症状から)
・何時頃(食後?起床時?いつも?)
を整理して伝えています。
もちろん、新しいお薬を出された時に「ひどかったら服用を止めて」と言われていて、実際副作用に耐えきれず止めた経験はあります。
    • good
    • 2

愛里さん こんばんわーー。


薬の事は素人では判断できないし、規約違反になるので
回答できません 御免なさい。
主治医に、相談されるのが一番確実で安心だと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!