
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSは何でしょう?
>退職した人のマイクロソフトアカウントでログイン
Windows系という想定で回答します。
コントロールパネル - ユーザアカウント - 別のアカウントの管理 -
PC設定で新しいユーザを追加
で新しいアカウントを作成して、PCを再起動して、今作った新しいアカウントでログインする
再びコントロールパネルから「ユーザアカウント」に入り、
退職されたアカウントを削除
すればよいと思います。
No.7
- 回答日時:
自分もアドミニストレータ権限を持つユーザーで起動して、該当するアカウントを削除することで解決できると考えます。
削除した後は、新規にユーザーアカウントを作成することを忘れないでください。
間違ってもアドミニストレータ権限を持つユーザーで使用を続けることのないようにしましょう。
No.6
- 回答日時:
OSにインストールをし直すのがいいでしょう。
どのみちセキュリティの関係から他の人に使わせるなら初期化しなきゃならないでしょう。インストールCDがないとか、リカバリ領域を消しちゃったとかでも、他のパソコンのインストールCDを使ってインストールキーをそのパソコン用(プレインストール機なら本体にシールで貼られている)にすればいいです。
No.5
- 回答日時:
他のAdministratorsグループに属するアカウントでログインして、該当のアカウントを削除出来ないか試みる。
もしくは、クリーンインストールを行えばよいでしょう。
詳しくは、会社のPC管理部門にお問い合わせ下さい。
No.4
- 回答日時:
「ログインされたまま」ということですのでNo.3の回答の通り、アカウントの新規作成の後、そのアカウントにログインして前利用者のアカウントの削除が良いでしょう。
この場合、Windows環境は前利用者が設定した内容が残っていますので、その旨了解しておく必要があります。現環境を引き継ぎたくない場合には初期化が便利ですが、Office等のプログラムを再度インストールする必要があります。
「ログインできない」状態ならリカバリディスクからの購入時状態への復元か、Windowsのクリーンインストールになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) これは個人情報取扱に違反していますか? 5 2022/11/15 22:02
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- その他(セキュリティ) スマホとWi-Fi使って使用しています。個人情報の漏洩は? 3 2023/04/23 07:04
- その他(セキュリティ) 会社のパソコンのログイン 6 2022/09/03 14:12
- 人事・法務・広報 社内メールを盗み見ることは違反行為になりますか? 噂好きの情報通の社員がおり、その社員は管理職のメー 4 2023/07/15 16:48
- デスクトップパソコン マイクロソフトアカウントについて 6 2023/04/15 18:11
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報の削除に関して 2 2023/04/12 17:53
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- Windows 10 パソコン起動時、今までは「user」「ようこそ」と表示されて立ち上がっていたのが、 パソコンを初期化 6 2023/08/12 06:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職することにより会社PCで使用していたGoogleアカウントを削除したいのですがやり方教えて頂けま
デスクトップパソコン
-
Gmailアカウントを、「特定の端末からだけ消す」ことはできますか?
Gmail
-
退職時PCのデータを消去して返却しところ訴えるといわれてます
労働相談
-
-
4
Googleアカウントのログアウト
その他(セキュリティ)
-
5
いつまでも古い変更前のMicrosoftアカウントが出てくる
iOS
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
退職時のデータ消去・書類廃棄って違法?
会社・職場
-
8
パソコンの起動について
ハッキング・フィッシング詐欺
-
9
パソコンを起動するとこの画面が出てきて…助けて下さい
その他(OS)
-
10
officeのライセンス違反が怖いんですが、、、
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Thunderbirdの設定のみをコピー...
-
DELLから届きました。詐欺メー...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
サンダーバードメールのアカウ...
-
同じiCloudアカウントでログイ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
利用できなくなったチャットア...
-
line 同じ名前を使われている!
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
メルアドのアカウント名 と ユ...
-
Googleのアプリパスワードを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報