プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

別居中。3人目 臨月です。


結婚して5年

子供は 二人います

いま三人目がお腹にいて、もうすぐ予定日です。


そんな中、
酒を飲むと 連絡がつかない、朝帰り、育児に非協力、など
旦那は何年経っても何回言っても変わらずで、、、

しまいには 元カノと 黙って飲みに行き、

あたしと子供が不在中
家にあげて ベットで 寝かせていました。
それ以上は なかったと、、、。


それが最大のきっかけとなり 別居して
いま数ヶ月たったところ です。


離婚はしたくない、と言っており
いままでを反省して 変わるから。と言っています

そんな中、 予定日10日前にして
立ち会いを自ら 希望しながらも
先日
友達と飲みに行き、また連絡は つかず、、、
辞めると断言してた酒も飲み続けていました


わたしと子供たちはいま、実家ですが

別居してからは 親の助けもあり
子供も私も 格段と笑顔が 増えました

私は 自身 育児に向いてないんじゃないかと思うほど
不安定になります
怒りすぎたり 子供の寝かしつけさえも
最近気づきましたが、、ちゃんと顔を見て 寝かしつけできるように なりました、、

前までは 寝てお願い!泣と
毎日神経質すぎて なにかに追われるような生活でした

これからも ここで 子供の成長させたい気持ちです

旦那は 家族といたいと言っており
また旦那の住んでるところに戻ってきてと言ってます

子供たちには 必要かもしれないと感じる時もありますが
私には旦那は必要なのか、
変わらない旦那に つかれました。

離婚はずっと頭の中にあります。

第三者からみて
どうおもいますか、
どうしたら 良いかとおもいますか、

私自身、 妊娠中だからか 気持ちも不安定で なにからどう 考え、 決断していけば良いかわからずにいます

A 回答 (6件)

ダメな男だよそれ。

だらしない。
別居して正解だ!

父親のとこに戻ったら
また振り回されちゃう。
    • good
    • 0

お話を聞いていると離婚した方が精神的に安定するとは思います


ただ、お腹に3人目のお子さんがいて、お子さん3人を育てていくのは簡単ではありません
親御さんのお世話になるとしても、大変です離婚は究極の選択になると思います
両家の親御さんも含め て、話し合ってみたらどうですか?
旦那さんの本気度がどの位あるのか、親御さんにも聞いてもらっては?
別居中でもそんな態度の旦那さんが、どんな考えをしているのか
また戻って来ると甘く考えているのか
離婚してもいいと考えているのか
離婚するとしても、お子さんの養育の責任はあります
それを両家の親御さんの前で明確にするべきです
貴方と旦那さんだけの話し合いでは旦那さんの本音が見えてこないと思います
    • good
    • 0

離婚するにしても、ご自分が経済的に自立してからにしてはどうですか。


お子さん三人。ご両親の手助けがないと無理だと思いますが、ご両親はどう考えているのでしょうか。
    • good
    • 2

読んでいるこっちまで頭にくるようなご主人ですね。



とりあえず、離婚せずに今は別居のままでいいと思います。その間にご自身の経済力またはご両親の経済力でお子様3人が育てられるか計算してみて下さい。問題なさそうだったら、離婚でいいと思います。別に父親肩書きだけの人が家族にいることの影響なんて微々たるものですよ。それに離婚した後にご主人が改心したならお試しで住み始めて問題なければ再度入籍すればいいと思います。ご主人も何を自分が失ったのか経験すればいいんです。

もし、経済力に問題があったら残念ながら我慢した方がいいと思います。子供の将来の選択肢を削るようなことはのちのち後悔すると思います。ご主人の行動が変わらないなら、ひっそりと家族失格のレッテル貼って、育児が終わったら、財産分与してお別れすればいいと思います。
    • good
    • 0

辛い思いをされていますね。


ご主人を信じたい、でも何度も裏切られてしまった。
次もそうではないか?
悩みますよね。

そんな中で、子供さんたちの小さな変化に気が付けるようになったことは素晴らしいことですね。

厳しい意見ですが最後まで聞いてください。
誰のための結婚ですか?
ご主人の態度からはご主人の都合の良いお手伝い兼子守兼欲望を満足させる為の相手ではないでしょうか?

そんな様子をご主人の態度から感じとる貴女は、子供さんたちの小さな変化にも気を配ることができなかったのではないですか?

そんな中、あなたがとるべき態度は、ご主人をまだ信じることですか?
あなたの大切な家族である子供さんたちを守るべきではないですか?
そしてその中で、今感じていらっしゃる小さな幸せを積み重ねて大きなものとすることではないですか?

自分は父が早くになくなりました。
大学も自分でバイトをしながら卒業しました。
それは、母親が一生懸命に働く姿を見せてくれたからだと思います。

そして、幸いなことにやさしい祖父母が面倒を見てくれたからだと思います。

あなたには、子供守ることのできる環境があります。
そして、それはあなたの義務でもあります。

冷静に一度考えてみてください。
そして新しい将来へ踏み出されては如何ですか?
    • good
    • 0

去年の今頃は、離婚に向けて幼児二人(5歳と1歳)を連れて実家に戻ってきていた下の娘が、1度目の離婚調停が終えたところでした。


相手も離婚に同意しているものの親権を譲る気はなく、全く先が見えない状態でした。
専業主婦だった娘が親権を獲得するには就職するのが先決だと考えたようで、求人サイトで希望の仕事先を見つけようと躍起になっておりましたが、その一方で自分が通った小学校や中学校には嫌な思い出しかなく、子供達を通わせたくないと言いました。
だったら自分が通わせたいと思う小・中学校の校区内に引っ越すのが先決じゃないかという話になりました。
なんにせよ離婚しないと始まらないので、離婚が成立するまでは就職も引っ越しも無しという結論に至った訳ですが、この間はもどかしさから娘がピリピリして、家の中が重苦しい雰囲気になりました。
翌年の3月に晴れて離婚が成立、娘が親権を獲得することができました。
4月からは上の孫が近所の保育園に通い始め、娘もアルバイトを始めました。
下の孫は私が面倒を見ておりました。
5月に入り兼ねてより応募していた公営住宅に当選、6月に引っ越しするのと同時に上の孫も団地近くの保育園に転入、下の孫は違う保育園に入園し、私達親の手元から離れて暮らすようになった次第です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!