プロが教えるわが家の防犯対策術!

先程、ラーメンの食べていたら誤ってラーメンのつゆを延長コード?のしたにこぼしてしまいました。
こぼした後、煙がしばらく出ていたので、急いで元栓を抜いたので火事にはなりませんでしたが、どう対処したらよいでしょうか?
今、タオルやティッシュで延長コードを拭いているだけなのですが、大丈夫でしょうか?
この延長コードはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (5件)

延長コードの下というのがいまいち分かりにくいですが、


煙が出ていたということですので、内部に液体が入り込んだのでしょう。
漏電の危険がありますので、廃棄処分をおすすめします。

どうしても使うのであれば、分解洗浄して完璧に乾燥させましょう。
それでも不安は残りますけどね。
    • good
    • 0

煙を出した延長コードは捨てて、新しいコードを買ってください。


コードが煙を出したのは、ラーメンのつゆは無関係です。
コードにつながる電気機器が異常なので、再使用は控えるべきです。
    • good
    • 1

つゆの塩分などを通じて一種のショートを起こしての発熱、煙かと。


通電していないコードであったなら、分解して開ける物なら開いての水洗い、密封状態の物なら差し込み口から十分なみず、おゆをそそぎこみつつ、数日間は使用せずに乾燥。といったことをていあんするのですが、これらはいずれも塩分を含むつゆを来出す作業。
ところがご質問は通電しているコードで現に煙も発生したと言うことは、つゆの成分が中で焦げ付いている可能性が高く、水やお湯だけではきれいに溶け出さなず、ショート状態が継続していてもおかしくはありません。

火災を発生させ家財道具や家まで焼失させる思いをするなら、コードの一本や二本、ケチらず廃棄しましょう。
    • good
    • 1

延長コードを買い替えてください


また、使ったら今度は本当に燃えますよ
    • good
    • 0

捨てるしかないです。


火事になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!