dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでは良好だったのですが、印刷すると色が薄くなって筋のように見える部分が出るようになりました。
プリンタの前面パネルから見て横方向、用紙の流れる方向と平行に印刷の薄い筋が出ます。位置は常に同じです。

どういう原因が考えられるでしょうか。

プリンタは購入して2年目、最初に付属したトナーがそろそろなくなりつつある程度(1色はカートリッジを交換しました)の使用歴です。感光体ライフは、半分以上残っています。

自分で調整ができるものなら挑戦してみたいのですが、その方法や必要な用具も教えていただければありがたいです。

A 回答 (1件)

機種も違うしEPSONでは無いので違うかもしれませんが、会社で使っていたコピー/プリンター兼用機で同じ様な現象が良くありました。



その原因はトナーが少なくなって来ると、トナーカートリッジの中でトナーが偏ってしまうことでした。
対処法はトナーカートリッジを抜き出してトナーが均等に行き渡る様に軽く震動を与えると直りました。

機種も違うので同じ事が出来るか分かりませんがご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速試してみたいと思います。

お礼日時:2004/11/14 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!