プロが教えるわが家の防犯対策術!

一呼吸、一行動。
これはなんと読みますか?
ひとこきゅう。ひとこうどう?いちこうどう?
でしょうか?

A 回答 (10件)

一呼吸


ひとこきゅう 1回呼吸するほどの短い間(ま・あいだ)。「1呼吸」とは書かない。
いちこきゅう 1回の呼吸(吸って吐く動作の1サイクル)。「1呼吸」と書くほうがよい。

一行動 …あまり言わない
ひとこうどう (いくつかの行動のうちの)ひとつの行動。 (?)
いちこうどう ある行動の1サイクル。 (?)

一段落
ひとだんらく ⇒いちだんらく
いちだんらく ひとつの段落。ひとくぎり。転じて、ものごとがひとくぎりしてかたづくこと。

「いちだんらく」はよく使われることばですが、いまのところは「誤読」とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:35

一行動、いちこうどう、ひとこうどう、日本語というより、大和言葉にはありません、漢字の読みが音読みなので一目瞭然。


では、現在通用している日本語では?、流行語、省略語でも、十分市民権?を得ている言葉もあります、なければ作ればよいだけです、あろうと、なかろうと、意味さえ通じるなら使えばよいだけです。
質問者のような疑問を持ち、法則?、規則性を見つけることができたなら、それに基づき信念をもって使用できます。
・・・・のためには、さまざまな行動を起こす必要がある、それぞれのところで考えていただきたい、ついては事前に計画あげていただければ一行動(いちこうどう)につき○○を限度として・・・・・・、なんて使われ方、すでに使われているかもしれません。
言われたことしかしない、できない、情報(仕入れた知識)はそのまま丸投げしかできない、そんな人にはとても想像できないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:35

あくまでもニュアンス的ですが


いち→ワン・オブ・ゼム
ひと→オンリー・ワン
いち国民→多くの国民の中の一人
ひとり旅→まさに一人だけ、ワン・オブ・ゼムの意味ありませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:35

「一行動」は日本語にはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:34

どういう文中に出てきたかも、関係ありますが、「一」の音は「いち・いつ」(舌音入声)の二つの読み方があります。

その二つは後に続く語の発音に左右されるようです。k・p・t・s音の場合「一個(いっこ)」「一杯(いっぱい)」「一等(いっとう)」「一層(いっそう)」これらは促音(「っ」)ですが、たまに「いつ」と読むこともあります。
  例「一に」(いつに)。
 それに従えば、「一呼吸(いっこきゅう)」になりそうですが、「いちこきゅう」または、訓読みで「ひとこきゅう」のほうがいいかもしれません。「ATOK」などでは「一呼吸(いちこきゅう)」や「ひとこきゅう」で出てくるので、それに従ったほうがいいでしょう。「一行動」のほうは、あまり使われる言葉ではないので「いちこうどう」でいいと思います。「ひとこうどう」はあまり聞きません。
 No.1の方が書かれたのは、日本に漢字が入った頃の「呉音・漢音」などの「中古音」ではなく、現代に近い時代の発音「イー・アル・サン・スー」〔「二(アル)」は「両(リャン)」に置き換えられることが多い〕ですが、知る人ぞ知る「麻雀用語」になっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:34

追記、思い付きではありますが


一段階、いち段階毎に・・・・、(ひと段階毎でも十分通用します)。
    ひと段階何とか超えることができた・・・・。
私自身を含めて、使い分けているという保証はありませんが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:34

一呼吸、一行動・・・・これを熟語ととらえるか、単独の内容が連続しただけととるかによります、もちろん話手?が何を言いたいのか。


熟語ととらえると、いちこきゅう、いちこうどう、が多いです。
単独のことばととらえると、ひとこきゅう、ひとこうどう。
全体、複数の中の一つを取りだした場合は「いち」、一挙一動、一個人(多数の中の誰でもよい)、一行動に要する時間を積算して生産効率を計算・・・。
一呼吸、→一呼吸入れて・・・・複数のうちの無作為抽出ではないですな、その時の一回の呼吸、だから「ひと」。
一騒動、→ひとそうどう、が多いですが、いちそうどう、と言われると、多くの騒動があるがそのうちの一つ、と言うイメージを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/18 23:33

日本語カテゴリーですから、ヒトコキュウ。


一行動は見たことがないですが、読むとしたらイチコウドウでしょう、たぶん。

理由は特にないです。
感覚的なものですが、熟語で、一をヒトと読むケースは少ないです。

一段落、一時期、一年間、一挙手一投足、一軒家などイチ、イッと読みます。
イチの方がスンナリ聞こえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/18 23:33

いちどう、でしょ?前習えは一つの動きに合せるでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:32

漢字 の読み方は



「yi hu xi ,yi xing dong」
と 読みます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!