dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをするので照明器具をまとめて買わなければなりません。
電気屋さんで見ていて、表題のメーカーのリモコンがとてもダサい気がしました。

特にタキズミ 最悪に感じました。写真ではわかりませんが妙に分厚い。

タキズミ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I …

DAIKO
https://joshinweb.jp/kaden/361/4955620610091.html

小泉
https://www.yodobashi.com/product/10000000100367 …


質問1
日立 NEC Panasonic 東芝などのリモコンはとてもよくできていると思います。
日立は日本製で売っています。

やはり総合家電メーカーはリモコンも設計する力が強いのでしょうか。

質問2
意外ですがアイリスオーヤマのものも良くできているように感じました。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI& …
シンプルですがすっきりまとまっているような気がします。
アイリスっていつから照明器具メーカーになった?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180118 …

元々は丸善(ラッキー)だったのでは?
倒産 https://www.bcnretail.com/market/detail/20180118 …
後 AGLED https://www.irisohyama.co.jp/news/2016/0331.html
アイリスに

質問3
LED照明器具(シーリングライト)
調光式 はどこのメーカーが技術力が高いのでしょうか?

やはりPanasonicなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • リンクが間違っていました。
    丸善の倒産 https://www.fukeiki.com/2010/06/maruzen-denki-lu …
    のちにAGLEDに。

      補足日時:2018/11/16 23:37
  • お礼に「技術力」と書いたのは語弊があったかもしれません。
    何なんでしょうね・・・本体がよければリモコンはどうでもよい おまけと考えている?
    実際、リモコンはよく使うのに・・・。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/17 09:14

A 回答 (2件)

見ましたが、ダサさはよく分かりませんが、多分小さいメーカーは地方の人らしいデザインなのでしょう。

テレビのCMにしても地方のはダサいですよね。
大きいメーカーはデザインも売れ行きにに繋がると考えるし、大量生産なのでデザイナーも使ったり、やはり人も少し洗練されてますからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり技術力がないのでしょうか?

お礼日時:2018/11/17 09:12

こんばんは



やはり一流メーカーから比べるとお手頃だからではないでしょうか
見えてもいいデザインとは言いにくいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格面で高価な品でも同じリモコンなんです。
それと日立とNECは比較的安いのに、リモコンもしっかりしています。

お礼日時:2018/11/17 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!