dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南天の葉に、白い粉のようなものが付いてます。
殆どの葉にです。

手で擦ったら、粉が指に付きました。
もう、気持ち悪くて今日購入しましたお店に電話したら、返品して良いとのこと。

返品はどうでも良いのですが、この白い粉は一体、
何でしょうか。
画像載せられず、すみません。

A 回答 (4件)

コナジラミなら白い虫が飛び交います。

葉が白くはなりません。虫の排泄物で葉は黒くシミができます。
    • good
    • 0

正体は不明だが、「今日の今日」なら返品するべきだね。

    • good
    • 0

画像がないので判断が難しいが、可能性があるとすれば「うどん粉病」「ハダニ」あたりか。


カイガラムシの可能性も否定はできないが、ほとんどの葉に付くことはまれで、粉が指につくこともないと思うが。
ていうか、潰すと虫の汁が出るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汁とかは出なくて、パウダー状です。
一枚の葉、全部ではなく所々に付いてます。
返品した方が良いですね。

購入して、暫くしてなら仕方がないですが今日の今日なので。

お礼日時:2018/11/17 22:04

カイガラムシですかね?


それくらいしか思いうかばないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お友達に先ほど聞いたところ、粉ジラミではないかとのこと。
どっちにしろ、病気に罹ってるのかもですね。
見た目は紅葉が綺麗で、弱ってるふうでもないのに
残念です。

お礼日時:2018/11/17 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!