重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お酒飲めない人って合コン行ってもモテないかもね。

それに飲めないばかりに人脈も薄いし、社会人生活にマイナスなことばかりかも。

接待でもお酒は当たり前だし、

いえ、私飲めないんです、

なんて口が裂けても言えないし。

飲める人がたくさんいるのに自分だけ飲めないのはあんまり出ないハズレ券を引いた感じです。

普通に飲めますか?

A 回答 (6件)

飲めません。


でも困った事はありません。
結局、モテるにしても人脈にしても社会生活にしても、お酒は関係無いですよね。
貴方が、そのケースに応じて、どういった行動をとるかです。
お酒で人生決まりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あら〜

おっはー!


良いこというじゃない〜

素敵な朝にカンパイー!

お礼日時:2018/11/18 09:54

ビールをコップ半分くらいなら飲めますが、まず飲まないです。


最初の乾杯で口を付ける程度でしょうか。
それでも困ることは滅多にないですけど。

>お酒飲めない人って合コン行ってもモテないかもね。

飲めないからといって静かにしているとモテないですね。
合コンは短期決戦の場ですから、飲む飲まないに関係なく自分を出していかないとモテるはずがありません。

>飲めないばかりに人脈も薄いし

酒を飲めないなら食事に行けばいいです。
様々なジャンルの美味しい店を開拓しておくと便利ですよ。
わざわざ苦手な土俵で勝負する必要は無いのです。

>接待でもお酒は当たり前だし

接待される側なら普段から酒を飲まないと伝えておけばOK。
接待する側なら相手のテンションに合わせられれば飲む必要はありません。
素面でも酔っ払いに付き合える訓練をしましょう。

>口が裂けても言えないし

言えないと大変ですね。
私は入社時の挨拶で酒を飲まないとキッパリ言ったおかげで、社内の人からは無理に酒を勧められることがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは〜

キョン、寒いですね。

お酒が好きな人は帰りに熱燗で皆で乾杯!

ってなりますよね?

でも悲しいことに厚揚げしか乾杯できません。

厚揚げフレンドいませんかね?

もしくは刈り上げ。


刈り上げ乾杯。

かりあげ〜

その頭、寒すぎ〜

お礼日時:2018/11/19 15:12

お酒を飲むお店にいる人は


全員持てているのかというと
そんなことはないでしょう

結局
飲めても、またそこから
また別の持てる要因が必要になってきます

飲めない人だって
飲めないけれど持てる人もいれば
持てない人もいます

飲めないから持てないという人は
自分のせいではなく
お酒のせいにして
安心しているのですね

こういう人は
お酒の練習をして飲めるようになっても
はじめて
持てないのはお酒のせいではなかったということに
気がつくのでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ〜

なっとく〜

モテますよね?

もしよかったら私と......

お礼日時:2018/11/18 14:34

>お酒飲めない人って合コン行ってもモテないかもね。



 飲めたからと言ってモテるとは、限らない
容姿であったり、トークであったり、気配りであったり 総合的な事だろ

>いえ、私飲めないんです、
>なんて口が裂けても言えないし。

 なんで?
ALDH2(アルデヒド脱水素酵素)の
活性が完全に欠失している
通称:DD型の人が、飲んだら
アルコールが、分解できないのだから危険だろ?

 死にたいの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イヤよ〜

助けてね! チュッ!

好きになりそうです。

もう〜 エッチね〜

好きになってもいいですか?

お礼日時:2018/11/18 09:49

お酒飲めない人って男女ともに時々いますよね。

薄いサワーでも真っ赤になる人もいるし、アレルギーの人もいる。
飲めなくても魅力的な子はモテてましたよ( ̄▽ ̄)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、あんまり関係ないですね。

私の魅力は何だろう?

魔力?

お礼日時:2018/11/18 09:47

普通に飲めるけど。


前振りの文章と関連性のある質問なの??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

羨ましい〜

モテますよね?

お礼日時:2018/11/18 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!