dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ns1がニュートラルの時に回転数を6000回転まで上げるとエンジンが止まりますどこか悪いところとかありますかね?

質問者からの補足コメント

  • 補足でキャブレターを1週間前に掃除しました。

      補足日時:2018/11/20 09:26
  • 後走り出したら普通なんですけどニュートラルのときにエンジンかけたら6000回転数以上上げようとすると上がらなくてエンジンが止まります。

      補足日時:2018/11/20 14:05

A 回答 (2件)

こんにちは、No.1の回答者です。



エンジンの回転が高まると停止するということは、空気の量が足りていないということです。
キャブのオーバーホールを適切に行なったというのでしたら、エアスクリューの再調整をしてみてください。
経年により、メーカー推奨値がズレてきますので、スクリュを反時計回りに少しづつ回して
混合を薄くしてみてください。
6000回転までは回るということですので、ほんの少しの調整で十分なはずです。
時計の文字盤に例えて一回の調整で5分程度の角度を回し、走っては調整を繰り返して適正値を探ってみてください。

また、チャンバーやサイレンサがカーボンで極端に詰まっていないかの確認も、合わせて行ってください。
排気ガスが適切に排出されないと、未念ガスの吹返しによって失火するからです。

ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。1度してみて調子を伺います。チャンバーの確認はしました。

お礼日時:2018/11/21 00:56

こんにちは。



混合が濃くなっているのかもしれませんよ。
原因としましては、エアフィルターの汚れが考えられますので、最初に確認してみてください。
フィルターが汚れて詰まっていますと、空気の取り込み量が減り、不完全燃焼を起こして止まります。

アイドリングも含め6000回転までは回っているようですので、
点火系などは問題ないはずです。
ただ、フルオーバーホールしている車体でもなければ古いオートバイですので、
『フューエル1』をガソリンタンクに入れて、燃料の流れる経路を洗浄してあげてください。
※ハイオクガソリンに入っている清浄剤を濃縮した製品です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%8 …

エアフィルタはメーカー純正品を買っても良いですが、絶版になっているかもしれませんし、何より高価です。
汎用のフィルタをエアクリーナボックスの形に合わせてハサミで切るのが安くて経済的ですよ。
※外した古いフィルタ出方を取ると楽ですよ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%8 …

ではでは!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A