プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

〈中学3年数学〉


この問題の(2)を教えてください。
答えは4分の7でした。

「〈中学3年数学〉 この問題の(2)を教え」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • まだ三平方の定理は習ってません...
    「相似な図形」の範囲でのテスト問題です。

    言葉足らずで本当に申し訳ありません!

      補足日時:2018/11/20 20:19

A 回答 (5件)

(1)


△BED≡△CED なので
∠ABC=∠DBE=∠CDE
∠CAB=∠DEC=90°
∴△ABC∝△ECD

(2)
(1) より
DB:EB=CB:AB=10:8=5:4
E は BC の中点なので
EB=5
DB:5=5:4
DB=25/4
AD=AB-DB=8-25/4=7/4 (cm)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございました!!
おかげで理解出来ました!
ありがとうございます☺︎

お礼日時:2018/11/20 20:30

△ABC相似△BDEでも可能!


EB:ED:DB=AB: AC: BC
∴ 5: ED :DB=8: 6: 10
∴DB=5・10/8=25/4
∴ AD=ABーDB=8ー25/4=7/4 も可能!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も回答していただきありがとうございました!
おかげで理解出来ました!
ありがとうございます☺︎

お礼日時:2018/11/20 20:31

勿論 三平方の定理から


AD=√(CD^2ーAC^2)=√{ (25/4)^2 ー6^2}=√(49/16)=7/4 でも良い!
    • good
    • 0

条件より、△CED合同△BEDより


CE=BE=10/2=5
CD=BD ……(1)
∠ DBE=∠ DCE ……(2)
∠ BED=∠ CED=90度 ……(3)

1) 2角が等しいので、3角も等しくなるので、△ECD相似△ABCであるから
辺の関係も相似関係になるから、
CE:CD:ED=AB: CB: CA
∴ 5: CD :ED=8:10:6
∴ CD=5・10/8=5・5/4=25/4

したがって、AD=ABーBD=8ーCD=8ー25/4=7/4
    • good
    • 0

BD=CD なのは分かりますね?



あとは、「三平方の定理」を使えば求まります。
「三平方の定理」は分かりますね?
直角三角形なので
 CD² = AD² + AC²   ①
というものです。

ここで
 AD = AB - BD   ②
ですから、
 CD = BD = AB - AD
となり、①は
 (AB - AD)² = AD² + AC²   ③
になり、これから AD が求まります。

やてみれば、③で AD=x とおけば
 (8 - x)² = x² + 6²
→ 64 - 16x + x² = x² + 36
→ 16x = 28
→ x = 28/16 = 7/4

よって、
  AD = 7/4
と求まります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました!
三平方の定理習ってからこの方法でやってみようと思います!
ありがとうございました☺︎

お礼日時:2018/11/20 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!