アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

155cm43.4kgです。
毎朝体重を測っています。
今朝は43.4kgでした。

ダイエットのため、普段から炭水化物をほぼ抜いているのですが、今日は仕事の関係から朝と昼ご飯を食べられず、丸1日水だけで過ごしたんですが、今家に帰ってきて体重を測ったら、今朝から全然減っていませんでした。

丸1日何も食べていない(カロリーをとっていない)のに、何故体重が減らないのでしょうか?

A 回答 (5件)

日々の体重の増減は、ほとんど体水分量に左右されます。

体脂肪量ではありません。体脂肪量はそんなに急に変わりません。1日絶食しても体重計で測定すると減量したことが見えないくらいです。これに対して体水分量はコロコロと変わり、1日の中でも最大で2kgくらいは増減します。

食べる量を抑えて体重を減らそうとすれば、数ヶ月は続けないと見える結果は出ません。丸1日くらい何も食べていなくても体重計に現れるほどの減量なんて出ませんよ。認識不足です。
    • good
    • 0

水を飲んだからです。


普通は一番軽いのは朝です。
睡眠中の発汗が一番多いし、夕食後から朝まで絶食しているわけですし、体はカラッポです。

夕方のほうが軽くなるという事は滅多に無いと思います。
飲まず食わずでさらにジムにでも行ったり、風呂に浸かったりしてガンガン汗かけば、朝より落ちることもあるだろうけど・・・。
    • good
    • 1

人間の体って自己防衛機能があるって知ってますか?


ダイエットしているので、ある体重からまったく減らないと思う人が多々いますけど
これは体がこれ以上痩せたら危険だと思って、体重を落とさないように自己防衛機能が働きます。
ですが、まったく食べない事を何日も続けると自己防衛よりも体についている脂肪や筋肉を栄養として使われてますので
結果的にはそういう事を続けていると痩せる事は出来ますが
これは体にとってものすごく悪い事です。
これは栄養失調レベルですので、これが原因に病気になったり、ご飯をいっぱい食べろと脳に働くため
いままで以上に体に栄養を付けようと食欲が増してそれが止まらなくなります。
これがいわゆるリバウンドというやつですね。
こうなると歯止めが聞かなくなるので、リバウンドするくらいならダイエットしないほうがマシです。
3日間くらいは普通に食事をして、この防衛機能を解除しなければいけません。
それからダイエットを始めると体重が減っていきます。
急激な体重減少は、防衛機能が働くので好ましくないという事です。
ましてや丸1日食べないとか、もってのほかです。
そのようなシロート判断の無茶なダイエットは痩せる所か病気を早期に引き起こす原因となるため
体のしくみを知らない人が自己判断で食べないとか炭水化物を取らない事は体を不調にさせるだけです。
女性のダイエットが原因で糖尿病になったり、うつ病を引き起こす事が多い事も知っておいてください。
糖分は脳にとって大切な栄養素なので脳が栄養不足になると鬱になりやすくなると医者は言っていました。
    • good
    • 1

痩せることに病的な思考な人は、こんな考え方をしていたんだね。



今まで何を学んできたんだろ?

そりゃ痩せすぎて子供が産めなくなる女性が多発する訳だわ。
    • good
    • 0

>丸1日何も食べていない(カロリーをとっていない)のに、何故体重が減らないのでしょうか?



「食べてない」のはいいとして
「体重が減る」にはそれなりの消費やら排便するとかないと
実現できません

更に
脂肪を燃やしたいならそれなりの運動をガッツリやる必要があります
いずれにせよたった1日でできることではありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!