dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯が抜ける夢はよく聞きますが、私の場合「歯がぐらぐらになって痛い」という夢をたまにみます。

歯が抜けた夢は全く見たことがありません。
夢なのですがなぜかぐらぐらになった歯を指で動かしたような、なんともいえないしみるような痛みを夢の中で感じます。(虫歯とかは全くありません)


これも「歯が抜ける夢」に分類されるのでしょうか?
心理学的(?)には、こういう夢を見ることは「歯が抜ける夢」と同じ分析になるのでしょうか。

A 回答 (1件)

同じような夢をかつてたまに見ていましたが、顎関節症になって歯科に行ったとき、「寝ていて歯ぎしりや食いしばりをしてませんか?」と言われました。


そのとき、ハッと思いました。
そうか、よく歯がどうかするような夢を見て、目が覚めた後もあごが疲れたような感覚が残っていたけど、あれは食いしばりをしていたんだ!

質問者さんの場合も、もしかしたら私と同じことをしておいでなのではないでしょうか。
夢の分析とは全く関係ない話ですが、ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!