
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GIST(消化管間質腫瘍)は悪性腫瘍の一種で治療は手術で取り除くのが基本です。
手術で取りきれないか、再発した場合は、薬物療法としてイマチニブもしくはスニチニブといった分子標的薬が使われますが、すでに使用されているか、使用できる状態でないのではないでしょうか?お父様の場合、残念ながらかなり進行していると思われ、胃癌、大腸癌における、がん性腹膜炎のような状態と思われます。全身状態が不良のとき、いわゆる末期状態になると、元の病気が何であれ、積極的な治療が困難になります。なるべく苦痛の少ない治療をお勧めします。
どうしてもあきらめきれないならば、お住いの近くのがんセンターまたは国立がんセンターを受診されるか、セカンドオピニオンを受けるのも一つの方法です。
国立がんセンターのGISTのホームページを添付します。
https://ganjoho.jp/public/cancer/gist/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の父がジストかんようせいの...
-
内視鏡(ファイバースコピー)検...
-
私の母親の事です。80歳で胃が...
-
中咽頭腫瘍について質問します。
-
腎臓の腫瘍の悪性か良性かは手...
-
良性脳腫瘍の術後に記憶喪失?
-
髄膜腫の手術後の気になる症状
-
腸に出来た腫瘍。良性?悪性?
-
最近具合が悪く、病院に行った...
-
首の付け根の脂肪腫は手術して...
-
脳のMRIやCTで白くて丸い影が写...
-
乳癌のホルモン療法について教...
-
20歳男です。本日、病院の先生...
-
セキセイインコの背中に腫瘍? ...
-
よろしくお願い致します。 4年...
-
良性の脳腫瘍
-
頭の手術
-
線維腺腫と葉状腫瘍、針生検の...
-
骨盤内腫瘍とは何処の腫瘍でし...
-
2~3日前から首右側の筋?がポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報