dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済?歴史?に詳しくないので教えてください

最近韓国がやたらと戦争してた頃の問題を裁判して日本に賠償金を請求してますが、戦争が終わった頃に和解というか、今後は戦争時にしていた行いについては触れないというか、そんな感じの協定みたいなの組んだんですよね?

私は歴史や経済に全く詳しくないので、韓国が金の亡者か何かにしか思えませんが、その反面この考えは偏ってるとも思うので、皆さんの意見を聞きたいです。

加えて、日本の拉致問題が解決してないのと同じだという韓国の教授が居るようですが、その解釈もありなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 国と国との裁判って第三者である別の国で行うものじゃないんですか?今回は日本と韓国の問題を韓国で行っています。こういう時の裁判結果って、法的というか、日本が賠償金を払ったり謝罪しないといけない強制力はあるのですか?

      補足日時:2018/11/30 07:09

A 回答 (8件)

日本が敗戦して、①満州からの避難民②朝鮮半島からの避難民の金品、食料、衣料を強奪して17万人以上の日本人を衰弱死した事実を隠すため



ソ連兵を手引きして、あるいは自身が日本人女性をレイプした事実を隠すためですよ。
    • good
    • 0

ココは法律のカテですから 韓国が好き嫌いとか 国民性がどうのこうのは別次元として


この問題は 司法権の独立 行政と司法の関連という意味でとらえることも重要です。
その意味では 行政府の行為と私人間の行為(損害賠償請求)とを分けたもので それなりの判決です。ただし 70年以上前の行為について時効が成立しているかどうかは 韓国の法律を知りませんから 何といえません。
日本の裁判所は 統治行為論を持ち出して 政府(行政府)の行為を追認する判決が多いです。
もっとも 韓国の判決も 大衆迎合等の批判もありますが、日本では逆に一般国民常識とかけ離れた判決をする法律〇カの裁判官も多いです。
    • good
    • 1

韓国の世論は、その場の恋愛みたいで感情のみで動きます。


書類の約束も無理です。
合意して離婚した後に、あれは違う!慰謝料もっとよこせ!と言う事です。
「経済?歴史?に詳しくないので教えてくださ」の回答画像6
    • good
    • 1

国際関係に法的拘束力というものは実質ありません。



国が国民に対しそれを強制できるのは
「国家」が「個人」に対し圧倒的な力を持っているからで、
国際間においても結局はこの「力」のあるなしがいちばん大きな要素になります。

日本はアメリカべったりですが、それは日本がアメリカに
・経済の主導権を完全に握られている
・安全保障の主導権も完全に握られている
からで、要するに逆らえば日本の存立自体が危うくなるのです。
著しい力の不均衡があるから、アメリカは日本に対し影響力を駆使できるのです。

日本と韓国の間にはそのような不均衡はありません。
昔は経済格差という不均衡がありました。
だから日韓基本条約を結ぶくらい、韓国は日本に対しおとなしかったです(竹島の問題はあるにしろ)。
しかし今は韓国も力をつけ、だいぶ日本に近づいてきました。
ならば新しい力関係に基づいた国対国の関係を結ぼうと思うのは当然の成り行きです。
かつて日本が不平等条約の改正に奔走したように。
そしてそれを「正義だ」「悪だ」と決めつける力はどちらにもなく、あとはいかに国際社会の中で味方をたくさん作ったか、になります。

そして「勝った方が法になる」というのが古今東西の鉄則です。
島国の中で主観論を唱えていても、この鉄則を上回ることはできません。
    • good
    • 1

今回の裁判は国と国との争いではありません。


「日本企業」と「韓国人労働者」の争いを韓国の裁判所が裁いているのです。
ただ、このことについては以前の日韓の取り決めで解決済みであるはずなので、我が国としては受け入れられないということです。

なぜこのようなことになるかというと、韓国の行政や司法は法そのものの運用より「国民感情」に憚ることが多く、カネのためというよりは「こうしたほうが国民が喜ぶ」という理由での判断が多いのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
国民性の違いですね…。
難しい問題ですが国同士仲良くしていくには仕方ないんでしょうか…。
日本に住んでる韓国の方々は肩身が狭くなりそうですね( .. )

お礼日時:2018/11/30 08:34

韓国では「水に落ちた犬は打て!!」といった「溺れている犬は棒でたたいて殺せ!」



という格言があります。

つまり、弱みをみせた相手は、徹底的に攻撃しろ!という格言です。

日本や他の国では「約束事は守る」というルールがありますが、

韓国では、国家間で約束した国際条約でも、国民感情で

簡単にひっくり返す国です。

いま韓国は、かなりの就職難で、多くの韓国人が日本で働こう、、と

数千人もの韓国人が就職面談に応募してきてます。が、しかし、

自分自身で日本に就職する為に

入国してきているのに、これから先、「強制就職させられた」と

言い換える国が韓国です。

今、日本では人手不足で外国人労働者を受け入れようとしていますが、

反日の韓国人、中国人などの、反日国家の人間は、

いくら日本が人手不足であっても、入れるべきではないと思います。

日本の人手不足は「親日国家」である国の人達を入れるべきですね。

「韓国人の一部の良い人」であっても、その韓国人が持つDNAは、

変えることは出来ません。

「韓国人」は、すべての人を入国禁止に(勿論、就職も)するべきです。
    • good
    • 4

最近韓国がやたらと戦争してた頃の問題を裁判して日本に賠償金を請求してますが、


戦争が終わった頃に和解というか、今後は戦争時にしていた行いについては
触れないというか、そんな感じの協定みたいなの組んだんですよね?
  ↑
1,勘違いしていますよ。
 日本と韓国は戦争していません。
 併合です。
 しかも、それは韓国から依頼されてやったモノです。

 時の首相「李完用」が、与党「一進会」の協力を得
 議会の承認に基づいて、日本に併合を依頼してきました。
 このままではロシアに侵略されるからです。
 
 日本は断りましたが、再三の依頼に、あそこがロシア領に
 なったら日本も困る、ということで承諾し、併合に
 至ったのです。

 このことは韓国も承知で、だから「李完用」は
 韓国史上最大の悪人にされています。

 この併合に反対した一部の韓国人が、抗日戦争と称して 
 テロをやりました。
 これを戦争と称しているだけでです。


2,日本と韓国の問題は、1965年の日韓基本条約で
 完全に解決した、と明記してあります。




加えて、日本の拉致問題が解決してないのと同じだという韓国の教授が
居るようですが、その解釈もありなんでしょうか?
  ↑
1,韓国人の拉致被害者は日本の10倍にも達しています。

2,日韓基本条約で明記されているように
  北朝鮮という国は存在しません。
  あれはただの山賊です。
  法的にはそうなります。
  だから、拉致は韓国の責任において解決すべき
  問題です。
  日本はただの被害者です。




国と国との裁判って第三者である別の国で行うものじゃないんですか?
今回は日本と韓国の問題を韓国で行っています。こういう時の裁判結果って、
法的というか、日本が賠償金を払ったり
謝罪しないといけない強制力はあるのですか?
  ↑
国家は主権があります。
主権というのは、その国の政治的決定は
その国がやる、ということです。
だから、韓国がどんな裁判をしようが
日本国が賠償責任を負うことは、法的にはあり得ません。

法的に責任がある、としたら大変です。
原爆は米国の責任だから、10兆円払え、なんて
判決が日本で出たら、米国はおとなしく従うと
思いますか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!とてもご丁寧にご説明ありがとうございます!!
いつテレビをつけてもこの話題だから気になっていました。
理解出来て嬉しいです( ¨̮ )

お礼日時:2018/11/30 08:30

昔から、「朝鮮人とは約束するな、信用できない」と言われてきました。


「恩を受けたら、きちんと仇で返す」ってのが朝鮮人流ともいわれています。
ですので、「金の亡者か何か」って感じるのは正解です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね…韓国の一部の人がやってる事とはいえ韓国嫌いになりそうです…

お礼日時:2018/11/30 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!