dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳男です。老人ホームに転職を考えています。老人ホームに問い合わせした所、資格なしでも正社員として採用してもらえるみたいです。なので仕事が終わったら老人ホームに電話して面接の日などを決めます。本当にああいうヘルパー系の仕事って資格なしでも正社員として採用してもらえるんでしょうか?信じられません。小学生時代に老人ホームに見学に行ったら女性の従業員ばかりでした。今現在、男性の方で老人ホームで働いている方はいますか?もしくは、男性の従業員を見かけたなど、教えて下さい。

A 回答 (4件)

当面は資格無しでも


大丈夫だと思いますが

将来に向けて資格は必要です。

後は日々の仕事の
合間でドンだけ勉強出来るか
貴方の根性が試されます。

私は特養やディケア等
施設建設等に従事為ている
者ですが
皆さんお仕事大変そうですよ、

良いお仕事なので
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自信がつきました。もしも採用してもらえたら頑張ります。

お礼日時:2018/12/07 02:47

結構男性います


なぜかというと自分で動けない人が多いし
体に力が入らないので男手が必要なんです

ただ別世界ですからね
異人と生活ですよ
ほぼ寝ている人も多いです
起きていても体に力が入らないで寝ている重さがありますので
腰を痛めないようにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/12/07 02:46

資格なしでも正社員として採用してもらえますが、仕事はかなり大変です。

たぶん資格取得のための研修も入ってきます。男性職員もこのごろ増えてきました。頼りにされると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。資格なしでも大丈夫なんですね。

お礼日時:2018/12/07 02:46

私が知ってる特別養護老人ホームには大勢男性職員がおります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。介護の仕事は、女性のイメージがありました。僕が面接する所も男性がいるみたいです。

お礼日時:2018/12/07 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!