アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて投稿します。既出があったら申し訳ございません。
福祉施設で相談員として従事し3年になるのですが、施設の財政圧迫の関係上見事追い出されてしまい、幸運にも別の福祉施設にて、元職場からの3年派遣という条件で相談業務に入れてもらい、今年4月で1年になります。仕事内容の関係もあり、通信制の福祉大学で勉強中です。現職場の方々から2年後を心配されてしまい前職場の実績を合わせれば、来年に介護支援専門員の受験資格条件を満たせるので受けてはどうか。といわれています。しかし、相談員としての実務経験は十分満たせるのですが、肝心の国家資格は有しておらず、福祉系資格としてあるのはヘルパー2級という状態です。なお、現職場は介護支援専門員資格を有する事を雇用条件にしているため、周りが勧めていた理由がそこにある事を最近知って感謝している状況です。
社会福祉主事資格だと条件が満たせるのですが「ヘルパー2級でも、条件が揃っていたら大丈夫」と言われたのですが、そんな事あるのでしょうか?諦めて主事資格を修得する方がよいのでしょうか?
もし、心当たりがあればよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

2年前にケアマネになったものです。


受験資格は携わる分野、持つ資格によって異なるので
是非受験を考えるのであれば、早めに問い合わせ、確認をされた方が
良いと思います。


http://www.fukushizaidan.jp/user/htm/05kea_1_132 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい資格条件のリンク先を教えていただいてありがとうございました!本屋で売られている参考書やテキストを読み漁っていたのですが「ケアマネ資格には国家資格が必要不可欠だ」と第一声には書かれていたため、つい思いこんでしまっていたようです。教えていただいた別表の一覧を確認し、以前いた所属元に確認をとってみると「「別表2」に定める相談援助業務に従事する者」に該当しており、このまま勤めて5年以上かつ実務900日の条件が揃えば受験資格があることがわかりました。実務経験が5年未満だと主事等の条件が必要だったようです。明日すぐに職場で現在の状況を確認し試験に向けて対策を取りたいと思います。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/27 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!