dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で看護助手をしています。
これから先のためにも資格を取ろうかと思い、ヘルパー2級(今は名前が変わってるみたいですね)を考えています。

この資格を持っていて、仕事に役立ちましたか?環境が変わり、仕事を探すときには有利でしょうか?

ちなみに、看護助手をし始めて半年が経ちました。しんどいけど、自分に合ってると思い、勤め続けるつもりです。

A 回答 (2件)

自分は福祉現場で働いているので、仕事内容によってはヘルパー2級以上必須の仕事もあって資格がないとできないこともあるので役立っています。


看護助手から福祉の仕事に将来転職も視野に入れているなら資格があることは役立つと思いますよ。それかヘルパーを取らなくても福祉現場で経験を積み介護福祉士を目指してもいいですし。
    • good
    • 0

ヘルパー2級は誰でもとれますよ


看護士免許とったらどうですか?
職には困らないし、給料いいし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料も良いし、看護師の方が将来的にも良いことはわかってるのですが、金銭面や精神的にやっていける自信がなくて、ヘルパー2級ならと思ってます。

お礼日時:2017/10/13 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!