

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
65歳主婦です。
しっかりと、自分の人生設計をなされてますね。
今は、専業主婦をしている一人娘も、秘書検定を取りましたよ。
独身の頃、仕事には、困らなかったようです。
若いうちは、何でも、飲み込みが早いので、自分で必要と思う資格は
しっかりと、取っておきましょう。
自分で勤めたい会社があったら、大書して壁などに貼っておきましょう。
願いは必ず叶えられますから。
「私は、◯◯会社に採用されました」と大書してね。
そして、その会社で生き生きと働いてるところを想像しましょう。
「想像」は「創造」となり、自分の思いは、その思いの「程度に従って」
作られていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性一人で生きていくには・・・
-
男性でもヘルパーとして就職で...
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
ケアマネジャー受験
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
ヘルパーさんが必要品を捨てて...
-
介護職について
-
警備では雨の中も濡れた路上で...
-
今年ケアマネジャー 介護支援専...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
ヘルパーさんは物干し竿拭きは...
-
ヘルパーの直行直帰について
-
公務員試験と社会福祉士取得と...
-
電子レンジでの温め直しは、生...
-
訪問介護事業所 ヘルパーの内...
-
ケアマネ試験対策
-
老人ホームの事務員です。仕事...
-
訪問ヘルパーさんは利用者さん...
-
同居でない家族でも、家にいる...
-
タクシー勤務の方に質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車椅子の人を階段で移動させる...
-
ケアマネージャーになるのは、、、
-
ホームヘルパー1級と2級について
-
福祉のデスクワークってありま...
-
ヘルパーとセクハラ
-
この歳になって介護士になりた...
-
ヘルパー2級と介護福祉士
-
50歳で介護職に転職を考えて...
-
ピアヘルパーの資格
-
女性一人で生きていくには・・・
-
障害者福祉に詳しい方に質問で...
-
介護事務か医療事務か調剤薬局...
-
実務経験無しで取れる介護の資...
-
保育士から介護福祉士施設に通...
-
ヘルパー勤務 先輩2人が話して...
-
何度受けても試験に合格しない...
-
隣の高齢者
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
隣のマンションを掃除している...
おすすめ情報