dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この文章の大事な文法や訳の仕方など細かく教えてください

「この文章の大事な文法や訳の仕方など細かく」の質問画像

A 回答 (1件)

漢文の訳は注釈やあらすじがヒントになる場合が多いですね。

この場合はそのまま読んでいけばいいでしょう。

宋の襄公は諸侯の盟主になろうとして楚と戦った。臣下の目夷は「敵が陣を敷く前にせめよーぜ」と言った。襄公は「人が困ってる時に苦しめてはいけませんよ」なんて言うから楚に負けてしまった。みんな笑ってこのことを「宋襄の仁」と呼ぶようになった。

つまり、「宋襄の仁」とは無用の情けのことです。
文法的には、返り点「上下」をきちんと理解しているか、再読文字「未」が理解できているか、受身の「為」がわかっているか、が問われてますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!