dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約満期で会社都合で退社して、雇用保険を貰おうと思ってるんですが、雇用保険の手続きをする前に短期バイトをしたいなと思ってるんですが、短期バイト終わってから雇用保険の手続きをしても貰えるんでしょうか?

A 回答 (2件)

>短期バイト終わってから


>雇用保険の手続きをしても
>貰えるんでしょうか?

はい。もらえますよ。
前回答で留意される点は、
★短期バイトで雇用保険に
加入すると不利になるよ!
ってことです。

短期バイトで雇用保険に加入すると、
離職理由が『自己都合』に変わって
しまうからです。

短期(1ヶ月以内)で、週20時間未満なら、
雇用保険に加入することは、おそらく
ないと思います。
そのあたり、念を押して始められたら
よいと思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 1

基本的には問題ありません、もらえます


ただしあなたの場合前職を「会社都合」で退職してるわけですよね
会社都合だと失業給付がすぐに貰える&自己都合や契約期間満了より長く貰えるというメリットがあるわけです
その後短期バイトをして、その短期バイトで雇用保険に加入したとすると、その短期バイトの辞め方が自己都合だったり契約期間満了だったりしたら
その辞め方を元にした支給条件になりますから、不利になります
短期バイトだと、期間一杯まで勤めて仕事が終わって辞めた場合、会社都合ではなく契約期間満了という扱いになります
大雑把に言うと
・自己都合-支給まで3か月待ち・支給期間短い
・契約期間満了-即支給開始・支給期間短い
・会社都合-即支給開始・支給期間長い
という感じです
つまりあなたが今すぐ失業給付を貰えば会社都合という一番有利な扱いなのに
短期バイトをして契約期間満了まで働いたとすると契約期間満了という一段不利な扱いになり
もしその短期バイトを途中で辞めると自己都合という二段不利な扱いになってしまいます
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!