dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ごとの契約社員で2年勤めました 3月末までの契約だったので 期間が満了して退職しました。
本日 会社から雇用保険の書類が届き
自己都合 4Dと 書かれてました。

契約社員なのに 退職願を会社の所定の書式で 上司に記入して
出すようにと言われ 提出してます・・・
契約満了するのに なんで 提出しないとならないの?と思いながら

明日ハローワークに行きますが 契約書類も持参して
覆ることがあるのでしょうか

アドバイスお願いします

質問者からの補足コメント

  • タイトルに ご指摘頂きました 待機でなく >> 給付制限があるのかどうか 質問です

      補足日時:2016/04/03 21:01
  • うーん・・・

    ハローワークに行ってきました
    不服申し立てしますかと 聞かれたので
    「します」と言い 手続きとなりましたが 前回の契約書類持参してて
    あとは強制的に退職願を指定のフォーマットに記入しなさいと言われた旨も そえて
    記入しました。

    まぁ あんまり期待せず 時間かかりそうなので 待ちます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/04 13:39

A 回答 (2件)

下記でいけば、


http://members3.jcom.home.ne.jp/mu-isawo_rosha/k …
24(2D) 契約期間満了による離職(1A~2Cに該当する場合を除く)
で、おかしくはないです。

退職前に契約更新するか問われたかどうか
がポイントになります。
契約更新を自らしないと言ってませんか?
そうであれば、4Dですよ。

>契約満了するのに なんで 提出しないとならないの?
>と思いながら
思ってるだけじゃだめです。

私は契約を更新したいけど、契約満了で
更新しないことになったというニュアンスが
必要です。

更新の予定だったのに雇止め。2B
更新の予定だったのに本人希望で退職。4D

この間が2D。グレーですね~A^^;)

ハローワークに離職票を提出して
面談する際に、不服ありで訴えて
よいと思います。

いかがでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
退職前に契約更新の話は正式にありませんでした
なんとなくのニュアンス程度です
契約しないって 会社が 早めに言わないから
契約延長を会社はするんだよ
みたいな スタンスです

昨年は 契約の書類4月20日に取り交わしたくらいです・・・
大手の会社なのに ビックリでした

頂いた内容だと
私の立場は不利かなーって 思いますが
もちろん 不服は訴えてきます。。
でも 憂鬱です
3か月制限 きっついです

お礼日時:2016/04/04 07:57

トータルの年数が3年経ってませんし、契約書があれば4Dということにはならないと思います。


更新の有無についての内容や本人の更新の意思によって所定給付日数が変わることもありますが(2年だったらそんなに変わらないかも。その前の加入期間も通算してたらわかりませんが)、給付制限期間はなしになるのではないでしょうか。

ちなみに、待期期間と給付制限期間は別です。待期期間はどんな理由の離職者にもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

chonami様
回答ありがとうございました
少しもやもやが 晴れました

お礼日時:2016/04/03 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!