アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学が苦手だったけど、得意になった人に質問です。

ある予備校の講師が言っていたのですが、
まず数学が出来るようになると何の教科でも伸び易くなると言っていました。
実際、皆さんもそんな感じですか?
元々数学が出来る人ではなく、苦手を克服した人の経験談とか変化などをお聞きできれば幸いです。

A 回答 (4件)

色々な教科・要素のバランスだと思うけれど。


数学だと論理的思考力やトライアンドエラーのような手法。
国語はズバリ文章を読む力、本がどれだけ読めるか。
英語は暗記力。
社会は勉強方法の善し悪し。
理科は知らない。

文系の子なんかで、他の要素は問題なかったが、数学っぽい所が原因で伸び悩んでいた、なんてことなら、そこが改善されたことで色々な教科が伸びた、なんてのはありうると思いますが。
逆に、数学的な要素が身に付いてないことで伸び悩むことはいくらでもありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/17 23:50

数学を教えていましたが、


数学ができると、他の教科もできるというのはウソ。
そんなことない。
基本的に数学以外は、覚えれば成績は上がる。
数学は考える時間を取って、パズルや数独でも考えるようにする。
考えることが楽しくなると、飛躍的に数学はできるようになる。
勉強方法というのが大事になる。
参考までに載せておきます。
https://horita555.hatenablog.com/
    • good
    • 0

日本語の理解能力があることが前提になります。

    • good
    • 0

私は元々数学が大の苦手で、学校の定期は考査はいつも赤点ギリギリでした。

そんな私も一浪して今ではとある理系大学の工学部の学生です。
私も、その予備校講師のおっしゃることは納得いきます。数学をやって良かったなあと思うことは論理的思考能力が身につくことです。これが身につけば、どんな科目でもどういう風に勉強したら良いか、物事の本質を理解したい、という脳になると思います。あとは、持論ですが数学を学習すると色々な物事に対して「なんで?」と思うようになります。今まで興味が持てなかったことに対して、もっと知りたい、という探求心持てるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。説得がありますね。

お礼日時:2018/12/17 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!