重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫背治したくて背筋を伸ばすようにして
昨日の夜寝たんですけど
朝方になって何故か動悸がして、呼吸が少し苦しくなりました。

昔ストレスで睡眠時無呼吸症候群とか動悸が酷かった頃にそういうことが毎日のようにあったので
また過呼吸になるのか!?って不安になりました


ストレスかなと思ったんですけど
今全然ストレスで思いつくことないし
特に嫌なことも無いので ストレスではないと思います。

いつもと違うことを何かしたからかと思ったので
背筋を伸ばしたことを思い出して
調べたら
猫背の人は特に
猫背を直そうと急に背筋よくするのは
良くないとか、息苦しくなると書いてあって
それのことかと思ったんですけど
私もそうなのかわからなくて、
冬季うつかとも思ったんですが
ほんとに精神的な面ではなにも思いつくことがないので その背筋を無理にのばそうと意識したのが
息苦しさの原因なのか
知りたいです( ´・ω・` )わかるかたいますか?

A 回答 (2件)

病院へ行くのが1番ですよ


結構猫背で丸まっていたのですか?
急に無理にするのは良くないですので…
お大事にしてください
    • good
    • 0

猫背の人は太っている人に多い。



つまり太っているからや。

あと嫌な事=ストレスじゃない。
ストレスで病気になるやつなんていない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!